ライフスタイルアンケート

< もどる

第89回「通信費」について・1

アンケート実施期間 2012年5月11日〜2012年6月8日 有効回答者数=736名

携帯電話やスマートフォンの普及により固定電話の使用頻度は低下。通信費を節約するにはPCをメインに利用

携帯電話、スマートフォン、パソコンなど、現代社会では通信機器は必須アイテムです。自分の携帯電話(スマホ含む)の1ヶ月の通信費は「3000円未満41.6%」という人が最も多く、世帯全体で所有している携帯電話(スマホ含む)の台数は「2台46.2%」が最も多い回答でした。インターネットを利用するのは98.2%が「PC」で、「携帯電話14.3%」「スマートフォン9.8%」を大きく引き離しています。1ヶ月のPC通信費は「4000円〜6000円未満39.4%」が最多でした。、固定電話を所有していると回答した人は93.2%と、ほとんどの人が固定電話を持っていますが、電話代は「2000円未満56.3%」と、やはり使用する機会は少ないようです。通信費を節約するテクニックでは「電話よりメールを使う」や「サイト閲覧はパソコンを使用する」などが挙げられました。

・あなたの性別・年齢・結婚・居住都道県・小学生以下のお子様がいらっしゃる方は、そのお子様の年齢を教えてください。

回答者の9割近くが女性で、年齢層は30代〜40代が多い

回答者の内訳は女性が88%、男性が12%。年齢層は「40から49歳42.0%」「30から39歳33.7%」といったところが中心で、既婚率は83.6%でした。同居している子供の人数は「0人35.9%」「2人29.6%」「1人25.4%」が多数派です。

回答結果(表)回答結果(表)回答結果(表)

< もどる