ライフスタイルアンケート

< もどる

第85回「バレンタイン」について・1

アンケート実施期間 2012年1月20日〜2012年2月3日 有効回答者数=665名

お菓子メーカーの戦略というイメージも強いが、多くの人がプレゼントを贈る愛のビッグイベント

1年で最大の愛のイベントと言っても過言ではない「バレンタインデー」。76.7%の人がバレンタインデーにはプレゼントを贈ると回答しています。贈る相手は「配偶者66.0%」が最も多く、「子供33.8%」「両親20.0%」と身内向けが多いようです。プレゼントの予算としては本命向けが「1000〜1999円23.9%」が最多なのに対し、義理向けは「500〜999円25.0%」が最多となっています。プレゼントするものはやはり定番の「チョコレート(既製品61.8%、手作り19.5%)」が多く、ホワイトデーのお返しも「お菓子51.1%」が1位となりました。バレンタインデーのイメージで最も多かった回答は「お菓子メーカーの戦略イベント31.9%」となっていて、ちょっと冷めたところも垣間見えます。バレンタインにまつわる思い出のエピソードでは意外に失敗談が目立っていました。

・あなたの性別・年齢・結婚・居住都道県・同居しているお子様の人数を教えてください。

回答者は30代〜40代の既婚女性がメイン

アンケート回答者の90.1%が女性で、年齢層では「40から49歳41.4%」「30から39歳36.2%」といった世代が多くなっています。85.3%の人が既婚で、居住地では「大阪府12.3%」が「東京11.7%」を抜いてトップになりました。

回答結果(表)回答結果(表)回答結果(表)

・今年のバレンタインデーはプレゼントしますか?
・バレンタインデーは誰にあげる予定ですか?

プレゼントを送る相手は身内が多い

今年のバレンタインデーはプレゼントしますかとの問いには、やはり「はい76.7%」が多数を占めました。あげる予定の相手は「配偶者66.0%」「子供33.8%」「両親20.0%」と家族あてが多いようです。

回答結果(表)

< もどる