ライフスタイルアンケート
第76回「スマートフォン」について・1
アンケート実施期間 2011年4月15日〜5月10日 有効回答者数=760名
スマートフォンを使っているという人は6.8%にとどまり、まだまだ少数派のようです。携帯会社では「docomo40.2%」がトップ。スマートフォンを購入・機種変更した人は、以前使っていた携帯会社のスマートフォンに移行した人が多いようです。スマートフォンの購入理由では「PCサイトの閲覧ができる9.2%」が最多。スマートフォンで不満に感じる点は「バッテリーがすぐ切れる6.5%」「キーボードが打ちづらい3.8%」などが挙げられ、スマートフォンを持っていない人が選ばなかった理由では「価格が高いから29.5%」「一般の携帯電話の機能で満足しているから27.4%」などが挙げられています。スマートフォンは「PC代わりになる」「普通の携帯よりネットが快適」「かっこいい」という意見がある一方、「そこまでの機能は必要ない」といった意見も見られました。
・あなたの性別・年齢・結婚・居住都道県・同居しているお子様の人数・職業を教えてください。
30代〜40代の主婦が主な回答者
回答者の88.9%が女性で、年齢層は「30から39歳39.1%」「40から49歳35.0%」が多くなっています。居住地では「東京都11.7%」「大阪府9.5%」「愛知県8.6%」がトップ3。職業では「専業主婦45.3%」が最多でした。




・あなたが現在お使いの携帯電話はスマートフォンですか?
・あなたが現在お使いの携帯会社はどこですか?
まだまだスマートフォンは少数派
現在スマートフォンを使っている人は6.3%、使っていない人は83.9%とスマートフォンはまだまだ少数派のようです。両方使っているという人は3.8%いました。携帯会社は「docomo40.2%」のシェアがトップでした。
