ライフスタイルアンケート

< もどる

ライフスタイルアンケート バックナンバー!

アンケート実施期間=2024年7月12日〜2024年8月9日 有効回答者数=203名
保険「加入している」82.8%、「医療保険」50.7%、「保障内容の充実度」を重視
アンケート実施期間=2024年6月14日〜2024年7月12日 有効回答者数=251名
「ほぼ毎日」、面倒な作業「洗濯物をたたむ」「アイロンがけ」
アンケート実施期間=2024年5月10日〜2024年6月14日 有効回答者数=257名
きっかけは改善したい症状、ある程度の効果を実感している
アンケート実施期間=2024年4月12日〜2024年5月10日 有効回答者数=258名
認知度96.5%、推し活「現在している」22.9%
アンケート実施期間=2024年3月8日〜2024年4月12日 有効回答者数=284名
白髪「ちらほらある程度」31.0%、白髪対策「自宅で白髪染め・おしゃれ染め」37.7%
アンケート実施期間=2024年2月9日〜2024年3月8日 有効回答者数=251名
キッチン「ほぼ毎日掃除」44.6%、「家事の中で掃除は好きなほうだ」4.4%
アンケート実施期間=2024年1月12日〜2024年2月9日 有効回答者数=233名
資産形成「している」73.8%、新NISA「知っている」73%
アンケート実施期間=2023年12月8日〜2024年1月12日 有効回答者数=278名
「水道水(そのまま)」が主流、「ミネラルウォーター」も利用
アンケート実施期間=2023年11月10日〜2023年12月8日 有効回答者数=236名
初詣に行く25.4%、おせちを食べる66.1%、年越しそばを食べる83.5%
アンケート実施期間=2023年10月13日〜2023年11月10日 有効回答者数=250名
生前整理を行ったことがある21.2%、今後する予定60.0%
アンケート実施期間=2023年9月8日〜2023年10月13日 有効回答者数=288名
ふだん魚を食べる98.3%、魚が好き76.0%
アンケート実施期間=2023年8月4日〜2023年9月8日 有効回答者数=216名
とても不安に感じている「地震」39.4%、「大雨・台風」36.1%
アンケート実施期間=2023年7月14日〜2023年8月4日 有効回答者数=240名
睡眠「満足している」7.9%、快眠の工夫「枕」23.8%
アンケート実施期間=2023年6月9日〜2023年7月14日 有効回答者数=257名
インターネットが主流、新聞離れも信頼度は高い
アンケート実施期間=2023年5月12日〜2023年6月9日 有効回答者数=247名
訪れたことがある世界遺産「法隆寺地域の仏教建造物」
アンケート実施期間=2023年4月14日〜2023年5月12日 有効回答者数=259名
血圧が高いと指摘された34.4%、医療機関を受診した17.8%
アンケート実施期間=2023年3月10日〜2023年4月14日 有効回答者数=278名
野球、サッカーをリアルタイムでテレビ観戦
アンケート実施期間:2023年2月10日〜2023年3月10日 有効回答者数=267名
生きがいを感じている63.7%社会活動に参加55.8%
アンケート実施期間 2023年1月13日〜2023年2月10日 有効回答者数=268名
ふだん外出をしている95.1%、一年前より減った14.9%、変わらない68.7%
アンケート実施期間:2022年12月9日〜2023年1月13日 有効回答者数=257名
夕食「毎日」食べる93.8%気をつけていること「野菜を食べる」
アンケート実施期間:2022年11月11日〜2022年12月9日 有効回答者数=263名
断捨離経験者約7割、整理、整頓ができ、家の中がスッキリした
アンケート実施期間=2022年10月14日〜2022年11月11日 有効回答者数=245名
生活習慣病予防「まぁまぁ関心がある」、生活習慣の改善「できれば実行したい」
アンケート実施期間=2022年9月9日〜2022年10月14日 有効回答者数=278名
過去一年間に洋服「購入した」83.1%、「処分した」70.9%
アンケート実施期間=2022年8月5日〜2022年9月9日 有効回答者数=256名
老後資金として金融資産を保有している68.4%、「預貯金」50.0%「株式」23.8%
アンケート実施期間:2022年7月8日〜2022年8月5日 有効回答者数=276名
グルメサイトの利用経験69.9%、「食べログ」「ぐるなび」が2強
アンケート実施期間:2022年6月10日〜2022年7月8日 有効回答者数=229名
今年の夏の旅行予定「国内旅行」30.1%、「海外旅行」1.7%
アンケート実施期間:2022年5月13日〜2022年6月10日 有効回答者数=272名
食中毒にかかったことがある13.2% ふだんの対策「食事の前に手を洗う」
アンケート実施期間:2022年4月8日〜2022年5月13日 有効回答者数=299名
ふだん麺類を食べる99.3% 一番好きな麺類「ラーメン・中華麺」
アンケート実施期間:2022年3月11日〜2022年4月8日 有効回答者数=284名
定額制サービス「現在利用している」31.7%動画、月に1000円未満
アンケート実施期間:2022年2月14日〜2022年3月11日 有効回答者数=266名
この一年間に自分へのごほうびをした58.6%コロナ以前からしていた53.4%
アンケート実施期間=2022年1月14日〜2022年2月14日 有効回答者数=348名
マイナンバーカード「取得している」53.7%申請理由「マイナポイントをもらうため」
アンケート実施期間=2021年12月10日〜2022年1月14日 有効回答者数=290名
なくてはならないキッチン家電「冷蔵庫」「電子レンジ・オーブンレンジ」「炊飯器」
アンケート実施期間=2021年11月12日〜2021年12月10日 有効回答者数=274名
忘年会の参加予定「職場」2.0%、「プライベート」5.3%昨年は「開催されなかった」
アンケート実施期間=2021年10月8日〜2021年11月12日 有効回答者数=261名
ふだんパスタ料理を「食べる」95.8%、パスタ料理が「好き」91.5%
アンケート実施期間=2021年9月10日〜2021年10月8日 有効回答者数=249名
一番印象に残ったもの、オリンピック「卓球」パラリンピック「開会式」
アンケート実施期間=2021年8月13日〜2021年9月10日 有効回答者数=322名
ふだん主食としてパンを食べる84.8%、パンが好き91.3%
アンケート実施期間=2021年7月9日〜2021年8月13日 有効回答者数=229名
ワクチン接種後も感染対策、外食やレジャーの再開は感染状況次第
アンケート実施期間=2021年6月11日〜2021年7月9日 有効回答者数=304名
すぐにでも接種したい25.7%、様子を見てから接種したい39.8%
アンケート実施期間=2021年5月14日〜2021年6月11日 有効回答者数=264名
中古品購入46.2%、売却39.0%、書籍・コミック、リアル店舗を利用
アンケート実施期間=2021年4月9日〜2021年5月14日 有効回答者数=264名
仕事をしている55.3%、人間関係はとても重要62.5%
アンケート実施期間=2021年3月12日〜2021年4月9日 有効回答者数=267名
9割近くの人が地球温暖化問題を実感、カーボンニュートラル認知度15.7%
アンケート実施期間=2021年2月12日〜2021年3月12日 有効回答者数=319名
ふだんみそ汁を飲む94.7%、ほぼ毎日33.2%、夕食で手作りみそ汁
アンケート実施期間=2021年1月8日〜2021年2月12日 有効回答者数=294名
ふだん外出をしている96.3%、一年前より減った52.4%、変わらない42.2%
アンケート実施期間=2020年12月11日〜2021年1月8日 有効回答者数=339名
ふだんマスクをしている97.1%、不織布85.3%、白90.6%アンケート実施期間
アンケート実施期間=2020年11月13日〜2020年12月11日 有効回答者数=288名
2021年の元日、87%が自宅で過ごし、67%がおせち料理を食べる
アンケート実施期間=2020年10月9日〜2020年11月13日 有効回答者数=283名
Go To トラベル「利用予定はない」43.5%、「利用したいが旅行は自粛している」24.7%
アンケート実施期間=2020年9月11日〜2020年10月9日 有効回答者数=288名
マイバッグ「ふだん持参している」97.2%、利用頻度「増えた」64.2%
アンケート実施期間=2020年8月14日〜2020年9月11日 有効回答者数=288名
延期の東京2020大会「中止すべき」32.3%、簡素化「賛成」「どちらかというと賛成」59.4%
アンケート実施期間=2020年7月10日〜2020年8月14日 有効回答者数=235名
定額制動画配信サービスの加入22.0%、理由「コンテンツが魅力的だから」
アンケート実施期間=2020年6月12日〜2020年7月10日 有効回答者数=235名
外出自粛期間中フードデリバリーの利用20.4%、頻度は以前より増えた
アンケート実施期間=2020年5月8日〜2020年6月12日 有効回答者数=289名
ステイホーム期間中にネットショッピングをした人は81%
アンケート実施期間=2020年4月10日〜2020年5月8日 有効回答者数=300名
ふだん音楽を聴いている76.3%、J-POP57.7%
アンケート実施期間=2020年3月13日〜2020年4月10日 有効回答者数=314名
86.9%の人が免許を所持、1年以内に自動車を運転した人は63.7%
アンケート実施期間=2020年2月14日〜2020年3月13日 有効回答者数:310名
6割強の人が自宅に花を飾る、「花屋で購入」の「切り花」を「リビング」に
アンケート実施期間=2020年1月17日〜2020年 2月14日 有効回答者数:303名
ふだんホットドリンクを「飲む」97.4%、「コーヒー」84.2%、「くつろいでいる時」65.7%
アンケート実施期間=2019年 12月13日〜2020年 1月17日 有効回答者数=300名
歴代で好きな大河ドラマ「真田丸」、観たい主人公「聖徳太子」
アンケート実施期間=2019年11月8日〜2019年12月13日 有効回答者数=325名
6割近くの人が辛い料理が好き、好きな料理は「麻婆豆腐」「カレー」
アンケート実施期間=2019年10月11日〜2019年11月8日 有効回答者数=328名 
ふだん使う財布「長財布」「牛革」「ブラック」
アンケート実施期間:2019年9月13日〜2019年10月11日 有効回答者数=291名
魚料理「食べる」95.5%、「夕食」92.4%、「週2-3回」46.0%」24.7%
アンケート実施期間:2019年8月16日〜2019年9月13日 有効回答者数=299名
ラグビーW杯2019 日本大会「観戦したい」24.7%
アンケート実施期間:2019年 7月12日〜2019年 8月16日 有効回答者数= 311名
東京2020オリンピック「興味がある」68.8%、パラリンピック「興味がない」48.9%
アンケート実施期間:2019年 6月14日〜2019年 7月12日 有効回答者数=324名
ふだん飲むソフトドリンク「コーヒー」7割強の人が1日1杯以上
アンケート実施期間:2019年 5月17日〜2019年 6月14日 有効回答者数=281名
キャッシュレス決済利用83.6%、QRコード決済利用11%
アンケート実施期間:2019年 4月12日〜2019年 5月17日 有効回答者数=318名
ほぼ全員がふだん乳製品を摂取、約8割が一日のカルシウム必要量を知らない
アンケート実施期間:2019年 3月8日〜2019年 4月12日 有効回答者数=310名
スマートフォン保有率73.5%、通信会社「docomo」、端末「Apple」
アンケート実施期間:2019年 2月8日〜2019年 3月8日 有効回答者数=290名
この一年「髪を切った」96.2%、「カラーリングをした」66%
アンケート実施期間:2019年 1月11日〜2019年 2月8日 有効回答者数=331名
約3割の人が普段の生活で外国人との交流がある
アンケート実施期間:2018年 12月14日〜2019年 1月11日 有効回答者数=346名
約8割の人が2019年のお正月に年賀状を送る
アンケート実施期間=2018年11月9日〜2018年12月14日 有効回答者数=350名
自宅のトイレ「洋式」98%、トイレットペーパー「シングル」
アンケート実施期間=2018年10月12日〜2018年11月9日 有効回答者数=348名
寿司が好き9割以上、回転寿司店で月一回程度食べている
アンケート実施期間=2018年9月14日〜2018年10月12日有効回答者数=288名
東京2020ボランティアに関心がある人は約2割
アンケート実施期間:2018年8月17日〜2018年9月14日 有効回答者数= 305名 
半数以上の人が「政治」の場面で「男性が優遇されている」と感じている。
アンケート実施期間:2018年 7月13日〜2018年8月 17日 有効回答者数= 312名
ほとんどの人がふだんネバネバ食材を食べている
アンケート実施期間:2018年 6月8日〜2018年7月 13日 有効回答者数= 340名
自宅でビール系飲料を飲む人は約6割
アンケート実施期間=2018年5月11日〜2018年6月8日 有効回答者数= 278名
約7割の人が雨の日に対してネガティブな印象を持っている
アンケート実施期間:2018年 4月13日〜2018年5月11日 有効回答者数: 292名
現在植物を育てている人は65%、戸建ての持家の庭で花を育てている
アンケート実施期間:2018年 3月9日〜2018年4月13日 有効回答者数:273名
仮想通貨に関心がある人は2割弱、実際に購入したことがある人は3%未満
アンケート実施期間=2018年 2月9日〜2018年3月 9日 有効回答者数:353名
9割以上の人がラーメン好き、月2〜3回、休日の昼食として食べている
アンケート実施期間=2018年 1月12日〜2018年2月9日 有効回答者数:332名
半数以上の人が興味があり、フィギュアスケートをリアルタイムでテレビ観戦
アンケート実施期間=2017年 12月8日〜2018年1月12日 有効回答者数=320名
大人といえる年齢、大人になったと感じた年齢はともに20歳
アンケート実施期間=2017年11月10日〜2017年12月8日 有効回答者数=326名
約6割の人が毎年初詣に行き、「無病息災」「家内安全」を祈願している。
アンケート実施期間=2017年10月13日〜2017年11月10日有効回答者数=313名
6割強の人が過去1年間に風邪をひき、8割以上の人が風邪予防対策をしている。
アンケート実施期間 2017年9月15日〜2017年10月13日有効回答者数=351名
現在喫煙しているのは6%、そのうち半数以上が健康に悪いから禁煙したいと思っている
アンケート実施期間 2017年8月14日〜2017年9月15日有効回答者数=274名
85%が趣味を持ち、約4割が毎日楽しんでいる
アンケート実施期間 2017年7月14日〜2017年8月14日有効回答者数:275名
夏休みを取る人は約6割、家族に合わせて8月中旬に4-5日
アンケート実施期間 2017年6月9日〜2017年7月14日有効回答者数:397名
インターネット・通信販売で買い物をした時に宅配便を利用、受取りの秘訣は時間指定
アンケート実施期間 2017年5月12日〜2017年6月9日 有効回答者数=387名
カレー好きは9割以上、約8割の人が月1回以上自宅でカレーを食べる
アンケート実施期間 2017年4月14日〜2017年5月12日 有効回答者数=358名
ふだん履いている靴はスニーカー、保有率もNO1
アンケート実施期間 2017年3月10日〜2017年4月14日 有効回答者数=362名
ほとんどの人がふだん家事をしているが、家事が好きな人は4割弱
アンケート実施期間 2017年2月10日〜2017年3月10日 有効回答者数=325名
家計・資産管理をしている人のうち家計簿をつけている人は7割弱
アンケート実施期間 2017年1月13日〜2017年2月10日 有効回答者数=369名
9割以上の人が過去6ヶ月以内にネットショッピングをしている
アンケート実施期間 2016年12月9日〜2017年1月13日 有効回答者数=378名
9割以上の人はお米が好きで、一日一食以上お米を食べている
アンケート実施期間 2016年11月11日〜2016年12月9日 有効回答者数=345名
4人に3人がお正月におせち料理を食べ、約4割が家庭で手作り
アンケート実施期間 2016年10月14日〜2016年11月11日 有効回答者数=348名
4割以上の人がペットを飼い、一番多いペットは「猫」
アンケート実施期間 2016年9月9日〜2016年10月14日 有効回答者数=384名
7割以上の人がふだん読書をし、趣味・娯楽の一環として楽しんでいる
アンケート実施期間 2016年8月12日〜2016年9月9日 有効回答者数=327名
最も不安に感じる災害は「地震」、地震対策を行っているのは5割弱
アンケート実施期間 2016年7月8日〜2016年8月12日 有効回答者数=158名
75%の人がリオオリンピックをTV観戦予定。体操、柔道、レスリング、競泳に金メダルを期待
アンケート実施期間 2016年6月10日〜2016年7月8日 有効回答者数=390名
ふだん選挙に投票に行く人は約7割。夏の参院選で重視する政策は「年金問題」「景気対策」
アンケート実施期間 2016年5月13日〜2016年6月10日 有効回答者数=349名
3割を超える人が食中毒を経験。7割以上の人がキッチンの衛生に不安を感じることがある。
アンケート実施期間 2016年4月8日〜2016年5月13日 有効回答者数=394名
9割の人が老後の生活に不安を感じ、約6割の人が老後の備えを始めている。
アンケート実施期間 2016年3月11日〜2016年4月8日 有効回答者数=366名
7割を超える人が紙媒体の新聞を購読。一方、電子版の購読率は7.7%とまだまだ低い模様。
アンケート実施期間 2016年2月12日〜2016年3月11日 有効回答者数=418名
ふだんから公園を利用する人は半数に満たず。利用目的では散歩や子どもと遊ぶといったことが多い。
アンケート実施期間 2016年1月15日〜2016年2月12日 有効回答者数=411名
ほとんどの人が自宅で夕食を作るが、時々惣菜やお弁当も活用。たまには出前や外食で、という人も多い。
アンケート実施期間 2015年12月11日〜2016年1月5日 有効回答者数=383名
テレビ離れが叫ばれる中でも多くの人が毎日テレビを視聴。報道や天気予報、ワイドショーなどが人気。
アンケート実施期間 2015年11月13日〜2015年12月11日 有効回答者数=403名
家族と一緒に自宅でクリスマスを過ごす人が多数派。ケーキやチキンでファミリーパーティを楽しむ。
アンケート実施期間 2015年10月16日〜2015年11月13日 有効回答者数=266名
ボージョレ・ヌーヴォーの知名度は高いが実際に飲む人はおよそ半数程度。ワイン以外ではビール系が人気
アンケート実施期間 2015年9月11日〜2015年10月9日 有効回答者数=408名
半数以上の人が日常的には運動をしていないが、機会さえあれば運動したいと考えている人が多い
アンケート実施期間 2015年8月14日〜2015年9月11日 有効回答者数=377名
9割近い人が日頃からスキンケアをしている。基礎化粧品選びはインターネットや知人友人の口コミで
アンケート実施期間 2015年7月10日〜2015年8月14日 有効回答者数=389名
国内外に旅行に出かける人も多い夏の時期。気温も高いので乳幼児を連れていく人は水分補給の準備を忘れずに
アンケート実施期間 2015年6月12日〜2015年7月10日 有効回答者数=377名
観たい映画がある時は映画館に足を運びたいけれど、チケットが高いと感じている人が多い
アンケート実施期間 2015年5月15日〜2015年6月12日 有効回答者数=346名
「LINE」アプリの使用状況は「使っている37.0%」「使っていない59.2%」で、過半数の人が使っていないという結果になりました。
アンケート実施期間 2015年4月10日〜2015年5月15日 有効回答者数=426名
自治体独特の特典も嬉しいふるさと納税。その知名度はかなり高いが制度の内容を理解している人は少数派
アンケート実施期間 2015年3月13日〜2015年4月10日 有効回答者数=419名
もはや国民病とさえ言える花粉症。対策方法も多いが決定的なものはあまりなく、苦労している人が多い
アンケート実施期間 2015年2月20日〜2015年3月13日 有効回答者数=393名
7割を超える人が自分は冷え症だと思っている。マッサージや保温で血行を改善するのが症状改善に効果あり
アンケート実施期間 2015年1月16日〜2015年2月12日 有効回答者数=427名
バレンタインのプレゼントはやはり定番のチョコレートが人気。渡す相手は配偶者や子供など近親者が多い。
アンケート実施期間 2014年12月12日〜2015年1月16日 有効回答者数=385名
歯磨きは基本的に食後に行う人が多い。歯ブラシの交換サイクルは1〜3ヶ月、固さでは「普通」が人気
アンケート実施期間 2014年11月14日〜2014年12月11日 有効回答者数=487名
ベッドよりは布団という人がやや多い。実際の睡眠時間よりもやや長く眠りたいと考えている人が多い模様
アンケート実施期間 2014年10月10日〜2014年11月13日 有効回答者数=502名
朝食は毎日取るという人が多数派。準備・食事共に短時間で済ませることを重視している模様
アンケート実施期間 2014年9月12日〜2014年10月10日
運動の認知度は高く、検診を受けたことがある人も多いが、自己検診法を実行している人はやや少ない
アンケート実施期間 2014年8月8日〜2014年9月12日 有効回答者数=423名
夏バテ防止には規則正しい食生活とこまめな水分補給を。冷房は効かせすぎも節約し過ぎもNG!
アンケート実施期間 2014年7月11日〜2014年8月8日 有効回答者数=408名
介護経験者は3割未満、要介護者が身近にいる人は2割未満。介護で最も気になるのは「経済的な負担」
アンケート実施期間 2014年6月13日〜2014年7月10日 有効回答者数=391名
習い事をしている人は2割弱で、運動系が最も多い。ネックになるのは時間と費用の確保という意見も。
アンケート実施期間 2014年5月9日〜2014年6月13日 有効回答者数=476名
比較的安全な日本でもやはり防犯対策は必要。個人個人はもちろん、地域で協力して活動することも重要に
アンケート実施期間 2014年4月11日〜2014年5月9日 有効回答者数=494名
洗濯は午前中に済ませる人が多数派。全自動洗濯機を使っている人が多く、洗剤は液体のものが好まれている
アンケート実施期間 2014年3月14日〜2014年4月10日 有効回答者数=495名
「増税は仕方がないけれど時期に疑問あり」「一律に掛けずに生活必需品は軽減して欲しい」などの意見も
アンケート実施期間 2014年2月14日〜2014年3月14日 有効回答者数=506名
年中無休で24時間利用できるコンビニ。デザートやお菓子などの人気があるが、商品価格の高さに不満も
アンケート実施期間 2014年1月17日〜2014年2月14日 有効回答者数=510名
スマートフォン利用者はいまだ過半数に届かず。一般の携帯からの乗り換えを阻むのはコストパフォーマンス
アンケート実施期間 2013年12月13日〜2014年1月22日 有効回答者数=479名
シャンプー選びは価格やメーカー名を重視する傾向。人が良いというものでも自分の髪質には合わないことも
アンケート実施期間 2013年11月15日〜2013年12月13日 有効回答者数=449名
半数以上の人が過去1年以内に健康診断を受診。気になる診断項目では肥満に関するものが多い
アンケート実施期間 2013年10月18日〜2013年11月8日 有効回答者数=449名
パンを食べるのは朝食時が多く、おやつにする人は意外に少なめ。ホームベーカリーの普及率は三分の一強
アンケート実施期間 2013年9月13日〜2013年10月10日 有効回答者数=492名
資産運用の目的で最多なのは「老後の備え」。ただ、始める資金がないという人も多い模様
アンケート実施期間 2013年8月16日〜2013年9月13日 有効回答者数=547名
お酒の中ではビールが一番人気。飲むのは晩酌や夕食後といったタイミングが多く、料理中に飲む人も
アンケート実施期間 2013年7月16日〜2013年8月10日 有効回答者数=497名
本・雑誌ともに3ヶ月に2〜3冊購入という人が多い。電子書籍の普及率はまだ低く、紙媒体が好まれる傾向
アンケート実施期間 2013年6月14日〜2013年7月3日 有効回答者数=438名
クレジットカードの所持率は9割以上。利用額は10000円以下が最多だが、50000円以上利用するという人も多い
アンケート実施期間 2013年5月14日〜2013年6月5日 有効回答者数=391名
夏の節電は消費電力の大きいエアコンをいかにセーブしていくかがカギ。扇風機や自然の風を上手く利用したい
アンケート実施期間 2013年4月12日〜2013年5月8日 有効回答者数=491名
日ごろから節約意識を持っているという人が多数。過度な節約より無理ない節約、楽しめる節約を
アンケート実施期間 2013年3月8日〜2013年4月5日 有効回答者数=542名
家事を済ませる時間は午前中という人が多数派。買い物系の家事は好きだが清掃系の家事は嫌いな人が多い
アンケート実施期間 2013年2月8日〜2013年3月4日 有効回答者数=761名
大半の人が三度の食事とは別に間食をしている。気分転換のきっかけになるけれどカロリー過多も心配
アンケート実施期間 2013年1月18日〜2013年2月8日 有効回答者数=574名
収入は減って支出は増える。さらなる緊縮財政が必要と考えるも、今後の税金の上昇が不安要素
アンケート実施期間 2012年12月21日〜2013年1月11日 有効回答者数=583名
スマートフォンの所有者は3割未満。使い方に慣れればとても便利だけれど料金の高さに不満もあり
アンケート実施期間 2012年11月20日〜2012年12月7日 有効回答者数=617名
充分な睡眠や正しい食生活といった普段の生活が重要になる美容。忙しくてもスキンケアは欠かさず実行を
アンケート実施期間 2012年10月19日〜2012年11月12日 有効回答者数=511名
引越しの理由は「家を新築・購入」「転勤」「結婚」。業者選びはインターネットでの検索が主流に
アンケート実施期間 2012年9月14日〜2012年10月7日 有効回答者数=499名
毎日2食は自宅でご飯。お米はスーパーで購入する人が多数派で、産地や銘柄は時々変えるという人が多い
アンケート実施期間 2012年8月17日〜2012年9月7日 有効回答者数=546名
室内外問わず頭を悩ませられる害虫。対策のメインとなるのはやはりゴキブリ・蚊・コバエなど
アンケート実施期間 2012年7月20日〜2012年8月9日 有効回答者数=630名
仕事に就いている人は半数を少し超える程度で、パートタイマーが最多。仕事を通じて社会との関わりを得る
アンケート実施期間 2012年6月8日〜2012年7月9日 有効回答者数=610名
基礎化粧品を選ぶ時はインターネットや友人・知人の口コミを参考に。購入する際は効果・効能を重視する
アンケート実施期間 2012年5月11日〜2012年6月8日 有効回答者数=736名
携帯電話やスマートフォンの普及により固定電話の使用頻度は低下。通信費を節約するにはPCをメインに利用
アンケート実施期間 2012年4月13日〜2012年5月7日 有効回答者数=775名
お弁当を作る対象は子供や配偶者で、頻度は週に5、6日。単調なメニューにならないようにするのが大事
アンケート実施期間 2012年3月16日〜2012年4月6日 有効回答者数=774名
睡眠時間は現状よりも少し長めを希望する傾向アリ。
アンケート実施期間 2012年2月17日〜2012年3月2日 有効回答者数=470名
ホワイトデーのプレゼントを期待している人は約3分の1。思い出の面でもちょっと盛り上がりに欠ける模様
アンケート実施期間 2012年1月20日〜2012年2月3日 有効回答者数=665名
お菓子メーカーの戦略というイメージも強いが、多くの人がプレゼントを贈る愛のビッグイベント
アンケート実施期間 2011年12月9日〜2012年1月13日 有効回答者数=877名
半数以上の人が悩まされている冷え性。生活のあらゆる面で「冷やさない」「温める」を徹底するのがカギ
アンケート実施期間 2011年11月11日〜12月9日 有効回答者数=868名
メールが普及した現代でも、年賀状はまだまだハガキが主流。文面の図案は「干支」「子供の写真」が人気
実施期間 2011年10月14日〜11月11日 有効回答者数=895名
暖房器具は「エアコン」「石油ヒーター」「こたつ」が、電気等を使わない防寒では「厚手の靴下」が人気
実施期間 2011年9月16日〜10月8日 有効回答者数=709名
利用しているSNSのトップはmixi。利用目的は「知人とのコミュニケーション」「情報収集」といったものが主
実施期間 2011年8月19日〜9月9日 有効回答者数=657名
現在ダイエットをしている人は約半数。ダイエットを始める動機としては体重の増加や美の追求が主体
実施期間 2011年7月15日〜8月7日 有効回答者数=865名
浄水器やウォーターサーバーの利用、ミネラルウォーターの購入など、飲用・食用の水には気を使う人が増加
実施期間:2011年6月17日〜7月7日 有効回答者数=970名
大半の人が食に対しては安全性を重視するという一方、震災前と後では安全意識はあまり変化がないという傾向
実施期間:2011年5月20日〜6月6日 有効回答者数=974名
震災にともなう電力不足が生活に与える影響は大。予測される夏の電力不足を乗り切るには様々な工夫が必要か
実施期間:2011年4月15日〜5月10日 有効回答者数=760名
インターネットに威力を発揮するスマートフォン。高機能だが携帯にそこまでの機能は求めないという人も多い
実施期間:2011年3月22日〜4月10日 有効回答者数=735名
症状が出始めるとたまらない花粉症。マスクや空気清浄機を使ったり、食品で体質改善したりと工夫は様々
実施期間:2011年2月18日〜2011年3月4日 有効回答者数=746名
バレンタインに比べるとちょっと地味なホワイトデー。それでも本命相手には思い切って奮発する傾向あり
実施期間:2011年1月21日〜2011年2月2日 有効回答者数=922名
恋人たちのビッグイベント・バレンタインデーは「お菓子メーカーの戦略イベント」というイメージが強い模様
実施期間:2010年12月17日〜2011年1月6日 有効回答者数=902名
冬の食卓には欠かせない鍋料理。「すき焼き」「寄せ鍋」といった定番鍋が人気だが、新作鍋にも挑戦したい
実施期間:2010年11月15日〜12月3日 有効回答者数=778名
生きていく上で不可避なストレス。負けないようにするためには、上手な解消法を身につけることが重要
実施期間:2010年10月15日〜10月29日 有効回答者数=936名
生きていく上で不可避なストレス。負けないようにするためには、上手な解消法を身につけることが重要
実施期間:2010年9月10日〜9月27日 有効回答者数=878名
認知度は高いが実際に行事を行うという人はまだまだ少ないハロウィン。イメージはやっぱり「かぼちゃ」
実施期間:2010年8月15日〜8月27日 有効回答者数=1006名
省エネタイプのエアコンなどの導入で、電気代はかなり軽減可能。扇風機等を併用して、効率よく快適に
実施期間:2010年7月15日〜7月24日 有効回答者数=865名
多くの人が月に2〜3回は食べる国民食「カレーライス」。カレーのタイプでは「豚カレー」がトップの人気
実施期間:2010年6月15日〜6月24日 有効回答者数=953名
口内のケアの基本はやっぱり歯磨き。歯ブラシで磨くだけでなく、必要に応じてフロスの使用やまめな検診を
実施期間:2010年5月17日〜5月27日 有効回答者数=972名
母の日と比べるとどうしても影の薄い父の日のプレゼント率は半数程度。それだけに何を贈っても喜ばれる
実施期間:2010年4月15日〜4月22日 有効回答者数=918名
日常生活でのストレスが美容に与える影響が気になる。ネイルサロンやエステサロンを利用する人は少数派
実施期間:2010年3月15日〜3月24日 有効回答者数=976名
過半数の人がお弁当を定期的に作っている。冷凍食品は便利だが、価格に対する不満や安全性への不安も
実施期間:2010年2月15日〜2月27日 有効回答者数=866名
昨年まで平気でも今年急に発症ということもある花粉症。「点眼薬」「のみ薬」「マスク」で予防と症状軽減!
実施期間:2010年1月15日〜1月21日 有効回答者数=1003名
バレンタインより重要度が低い?ホワイトデー。期待値が低い分、もらえなくてもあまりがっかりしない模様
実施期間:2009年12月15日〜12月24日 有効回答者数=851名
配偶者など家族にプレゼントするという人が多数。そのせいか本命の予算は低く、義理の予算は高い人が多い
実施期間:2009年11月13日〜11月24日 有効回答者数=983名
肉類・魚介類は冷凍・冷蔵、野菜類は常温保存か下ごしらえ後に冷蔵庫。いかにムダを出さないか工夫を凝らす
実施期間:2009年10月15日〜10月27日 有効回答者数=743名
アルコールを飲む人は約8割で、種別では「ビール」が人気。ノンアルコールでは「緑茶」「牛乳」が好まれる
実施期間:2009年9月15日〜9月24日 有効回答者数=1062名
インフルエンザへの関心はあるが、予防は「手洗い」と「うがい」がメインで予防接種やマスクの使用は少数派
実施期間:2009年8月17日〜8月26日 有効回答者数=936名
「食パン」「クロワッサン」といったパンが人気。ちりめんじゃこや明太子など、多彩なトッピングアレンジも
実施期間:2009年7月15日〜7月23日 有効回答者数=655名
さまざまな食材を手に入れられる物産フェア。「かに」や「生キャラメル」が有名な北海道の人気が非常に高い
実施期間:2009年6月16日〜6月22日 有効回答者数=1064名
自家用車の所有率は高いが免許所持率は2割程度。ハイブリッドカーや軽自動車など経済的な車への関心が高い
実施期間:2009年5月15日〜5月25日 有効回答者数=1285名
安価で手軽な国内旅行が人気。「夏休みに家族と一緒に温泉へ」といった定番旅行でリフレッシュ!
実施期間:2009年4月15日〜4月21日 有効回答者数=1017名
市販品より安価で安心感のある手作りのお弁当。早朝に短時間で準備するには冷凍食品の有効利用も不可欠か
実施期間:2009年3月16日〜3月23日 有効回答者数=1120名
同居していない分、感謝をたっぷり伝えたい「母の日」。プレゼントにはカーネーションやその他の花が人気
実施期間:2009年2月16日〜2月23日 有効回答者数=1092名
住宅選びは分譲マンションよりも一戸建てが人気。長く住むものなので、立地条件や環境にこだわる人が多い
実施期間:2009年1月15日〜1月21日 有効回答者数=1155名
出口の見えない不況に家庭内の景気も停滞ムード。収入減・支出増で節約意識が強まり、年末年始でも贅沢は敵
実施期間:2008年12月15日〜12月24日 有効回答者数=870名
お風呂が大好きな日本人は、毎日入浴する人が大多数。お湯の温度や入浴剤など、お風呂へのこだわりも多い
実施期間:2008年11月14日〜11月20日   有効回答者数=1089名
およそ三分の一の人が「毎日お掃除」。年末の大掃除は本当に年末ギリギリにするという人が多いという結果に
実施期間:2008年10月15日〜10月21日   有効回答者数=717名
鍋の一番人気はカプサイシンたっぷり「キムチ鍋」。冷え性には「厚手の靴下」「ババシャツ」を着こんで対策
実施期間:2008年9月12日〜9月16日   有効回答者数=939名
運動不足や体型も気になるけれど、秋と言えばやっぱり「食欲の秋」!チョコレートの新製品にも注目が集まる
実施期間:2008年8月14日〜8月21日   有効回答者数=579名
原油高騰に伴う商品の値上がりと世帯収入のダウンに苦しめられた上半期。満足度は70点〜50点といったところ
実施期間:2008年7月15日〜7月22日   有効回答者数=1000名
エコに関心があり実践をしているという人は多いものの、エアコン設定温度は低くてゴミの分別には自信なし?
実施期間:2008年6月13日〜6月16日 有効回答者数=1099名
お中元の贈り物には「ビール・発泡酒等の酒ギフト」が人気。でも貰う立場なら「金券(商品券・ギフト券)」
実施期間:2008年5月15日〜5月19日   有効回答者数=1182名
湿度が高く、洗濯物が乾きにくい6月。食品・調味料の賞味期限も気になるが、うっかり切らしてしまいがち
実施期間:2008年4月15日〜4月21日   有効回答者数=919名
母の日のプレゼントは意外にもカーネーションより他の花が選ばれる。もらって嬉しいものは「商品券」が1位
実施期間:2008年3月17日〜3月24日   有効回答者数=815名
日本の春の風物詩・お花見は9割以上の人が「好き」と回答。でも寒さや花粉症、人ごみが嫌いで及び腰な人も
実施期間:2008年2月15日〜2月25日   有効回答者数=970名
輸送費の増加などによる物価の高騰、輸入食品の信頼性の問題など、多くの人が食品に対して不安を感じている
実施期間:2008年1月15日〜1月23日   有効回答者数=920名
不況を反映してか、お年玉の動きにも鈍さが見える。お正月自体についてはおおむね満足している人が多い模様
実施期間:2007年12月14日〜12月26日   有効回答者数=879名
大多数の人が「ガソリン」「灯油」といった燃料をはじめとする商品の値上がりを実感し、便乗値上げを警戒
実施期間:2007年11月16日〜11月27日   有効回答者数=877名
大半の人がすでに暖房器具を使用中。今後の暖房器具には「省エネルギー」と「高い安全性」が求められている
実施期間:2007年10月15日〜10月19日   有効回答者数=984名
フィットネスなどの「運動系」、絵画・楽器などの「芸術・音楽系」の人気が高い。受講料の高さには不満も
実施期間:2007年9月18日〜9月21日   有効回答者数=973名
「ピンクリボン運動」に関心のある人は少ないが、乳がんに関心がある人は多い。 今後の知名度アップが課題か

< もどる

SSL グローバルサインのサイトシール とくっち.comは、実在性の証明とプライバシー保護のため、グローバルサインのSSLサーバ証明書を使用し、SSL暗号化通信を実現しています。