掲示板のルール 掲示板をご利用いただく前には、こちらの注意事項を必ずご熟読いただき、十分ご理解いただいた上でご利用くださいますようお願い致します。

投稿詳細

6年生女子です。食事の量がグッと減りました。
一時は大人のラーメン1杯ペロっと食べたりしていたこともありましたが今は全く食欲がないのかあっても入らないのか。。ほんのちょっとの白いご飯にオカズはほとんど手を付けずだったりします。
食べられそうな物を食べさせていると
パンばかりになってしまったり。
うどんなども聞くと「食べる」と答えるのですが〜実際作ると半分も食べなかったり。
ご飯の時にオカズをほとんど食べないので毎回残されて、作るのもイヤになってきてしまってますます悪循環になります。
唯一マクドナルドのビッグマックだけは食べきれるという…
全部食べた姿を見た時はビックリしましたが〜甘い飲み物は元々好きじゃなく、アイスも以前ほど食べたがらず。
刺身なら少し食べますが刺身ばっかり出すわけにもいかず…どうしたもんでしょうかねえ…身長は150センチ体重は40キロで太っているから気にしているとかではないです

花子   19/08/05 20:04

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

食欲がないって言ってる割にはカロリー高いものは食べていて偏食がはっきりしてきたのかな。

か   19/12/01 05:44

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

ここで相談するのではなく医療機関で診てもらうのが一番なのではないですか?あとは学校生活を先生に伺うとか?

かなこ   19/11/30 11:02

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

原因を特定しないとなんともいえないですよね。精神的なものでしょうか。

alice   19/10/14 20:37

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

そうですか。なんらか理由がありそうですね。人間関係や年頃でダイエットを意識しているのか、

yuki0   19/10/14 09:02

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

子供も味の好みが変わったりします。
だから食べたくないとか。

後はストレスも含めてちょっとお疲れ気味。

うちの子供も年中食の太さが変わります。

後は、夢遊病で夜中に気付かぬうちに食べてるとか。
冗談抜きでそんな人がいました。

いじめとかそういう原因がない場合おなかが痛いとか他に病気がないか一応聞いたほうがいいと思います。

とはいえ、答えない子もいますからあまり真剣に考えすぎないほうがいいと思います。その場合はですが。

げわ   19/10/14 06:39

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

少食になると心配ですね。
ちょっと思ったのですが、もしかして好きな子ができたのかも。と
お子さんの様子はいかがですか。
明るくなられたようなら、様子を見てもいいと思いますが・・

ちゃ   19/10/13 05:29

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

なんかストレスかもしれないですね。食欲以外のところに気を向けてあげてください。

nya3   19/10/12 20:40

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

好きなもの、食べたいと思うものを聞いてそれでも食欲がないからいらないと言われるようなら様子見します。

あっちん   19/10/12 16:18

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

人間だれしも食欲にはむらがあって、入らない時だってありますよ。
それを豚相手にやれ太れみたいに、ガンガンいつも食べさせる意識がおかしいです。
でもちょっと何それ?と思うのは自分の好きなものだけはがっつり食べるというわがままっぷりですね。
ビックマックなら食べるんだから、刺身ならちょっとでも食べるんだからと親が譲歩せず、ちゃんと栄養的な事を考えて提供して、それが嫌だというならたべなくていい、のスタンスがいいと思います。

     「   19/10/12 11:29

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

 夏ばてだったのでしょうかね。
そういう時期なのかな。
好きなものを食べるといいかも。

saki   19/10/12 05:28

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

1   2   3   4   5

< 投稿一覧へ

投稿でポイントが貯まる!商品券に交換できる♪
会員ステータスアップでポイントゲット率もUP!
詳しくはこちら