投稿詳細
公立小学校、個人面談の服装は? (77) hana
hana 19/07/21 12:02
私の住んでいる地域ではお仕事中に抜けてきた人はスーツの人もいましたが基本的に普段着です
同じ市内に住んでいる友人のところはお受験地域ということもあるのかスーツやアンサンブルのようなものを着ていかないと浮いてしまうのと陰口を言われるそうです
堅苦しい地域でなくてよかったとホッとしたことがあります
ママ 24/02/26 10:42
仕事中でもなければみな普段着ですよ。地域性もあるのかもしれませんね。こちらは地方です。
ふぐ 24/02/25 19:29
私はワンピースが多いです。
服装は皆さんバラバラです。
ジーンズの方、スーツの方、会社の制服の方…
いろいろですね。
クローバー 24/02/25 15:28
うちの学校はマチマチでしたが、そんなにキチンとした服装の人は少なかったように思います。
しき 24/02/25 14:26
えーみんなラフですよ、ジーパンの方もいるし。とくにきにしていません。
T 24/02/25 14:23
どうして4年前のレスが再び挙がってるのか。
びっくり
ぶーりん 24/02/25 08:35
普段着でしたね。仕事のあと行くことも多かったので、その恰好でした。
えりんぱ 24/02/25 08:14
浮くも何も、先生とあなただけでしょ?
ドレスやジーパンでなければ大丈夫でしょ
24/02/25 07:22
普段着が多いですね。
お仕事着で来る人もいます・・。
ささ 24/02/24 23:33
小学校で個人面談あるんですね。地域性でしょうか。私の住んでる地域では小学校の個人面談はありません。スーツまで着なくてもきちんとして見えればいいんじゃないでしょうか。
み 19/12/19 22:48
コメントする