投稿詳細
女の子だと思ってたら男の子だった (36) いろり
いろり 19/04/08 16:59
一人目の時教えてもらった性別ではなかったです。
二人目の時はこちらもあえて聞きませんでしたので、先生から教えてもらってなかったです。
b 22/03/04 09:34
ほんと、生まれてみないとわからないと思います。超音波を過信している医師は、いないと思うのですが…。
くろ 22/03/04 09:33
うーん、今はむしろトラブルを避けるために性別を明言しないことのほうが多いと思うのですが…。
うちははっきり男の子だと解ったのに先生は「生まれるまでは解らないから!」と何度も言っていたのを思い出しました。実際生まれたのは息子ですが。
ゆき 22/03/04 08:25
ぎりぎりわからないってことはありますよね。その部分だけいつも見えにくい時とか。
か 22/03/04 05:45
ないと思うけど。でも、やっぱりうまれてみないとわからない、ってあるかも。
ももこ 22/03/03 23:29
エコー写真で分かりますから外れることは少ないと思います。
余程のことが無い限り判定は変わりませんね
よし 22/03/03 12:56
逆はないけど、女の子、っていうのは、わからないかも、といわれました。
ももこ 21/10/10 15:39
わたしはぎゃくで、おとこのことずーっとおもってたのに」おんなのこでした。
T 21/10/10 00:15
私も女の子と言われていて生まれたときに男の子と聞いてびっくりしました。上の子が女の子だったので主人は生まれたのが男の子で大喜びでした。
こまめ 21/10/09 10:08
身近なひとではいませんが、そういう話は聞きますよ。医師も絶対に男とか、女という言い方はしないと思います。
しし 21/10/09 09:10
コメントする