投稿詳細
4歳の娘がお世辞を言ってる??? (48) 666
666 19/03/25 13:55
外食がしたかったのでしょう?
そのパスタが好きで、外食は気分転換にもなりますから。
ママのが一番おいしい、も本当ですよ。
うちも、むすめはママのごはんが一番好きと言ってくれますが外食も好きです。
パスタやさん、たまに行きたがりますよ(^o^)
お世辞ではないし、ママのごはんおいしいか違うかと外食は別問題だから大丈夫ですよ
みみ 21/10/16 08:04
4歳の姪っ子の子がいますが、お世辞って言いますよ。何も不思議に思いません。可愛いなと思っています。それなりに気を使っていると思います。ママの事が大好きだからこそですよ。
ポン太 21/10/16 04:42
外で食べることが楽しいのでしょうね。でも、ママのご飯が一番おいしいというのも本当だと思いますよ。形が悪くても、味がちょっと変でも、その中に愛情というスパイスが入っているからね。外でちょっとおすましして食べたいのかな。
麗しのサブリナ 21/10/15 15:44
4歳なら、十分気を使いますよ!
いい方が悪いかもだけど
ちゃんと「1人の女の子」として
人として話してあげてくださいね(^^)
ジャスミン 21/10/15 09:26
4歳ならまだわからないだろうって思って強烈な嫌味をかましているあなたが問題だと思いますよ。
4歳だってそれくらいわかるのにね。
被害妄想が過ぎるのを、子供のせいにしてるのね。そしてその被害妄想を子供にぶつける・・・
子供は大変だ。
ええ 19/12/14 16:08
そんなに気にする事ないと思いますよ。外食するっていう余所行き感や雰囲気が好きなのかもしれませんしね。幼少期の食事ってこちらが手をかける程食べてくれないものです。うちの子はうどんさえ出しとけば大喜びでしたね。例え素うどんだったとしても喜んだと思います。
こ 19/12/14 11:08
外が楽しいんですよね、よくわかりますよ
きな 19/12/14 07:11
子供って意外と大人に気を使うもんですよ。
あまり気にされないのがいいのではないかと。
お料理が上手とか下手とかではなくて、単純に自分が食べたいものを食べたいと言ってるだけでしょうし。
時々、それじゃあ、次の何曜日はお外で食べようか、それまではママのごはん食べてね。っていう約束を「時々」するのもアリかもしれませんね。
たまの「ごほうび」にね。
あきちゃん 19/12/06 01:51
素直に、外でたべたかったのでは。やっぱり外でのごはん、って家とは違った楽しさがあるから。
ももこ 19/12/05 23:26
羨ましいです。
うちは私が料理嫌いの苦手の下手のため外食が多いです。
その外食を子供がお友達に言ってたらしく、そのお友達が家に帰ると外でご飯が食べたいと言うと。
黙ってて!と子供には言ったのですがね。
料理が不味いって所も伝わってたら恥ずかしいですよね…
はなこ 19/12/05 20:18
コメントする