掲示板のルール 掲示板をご利用いただく前には、こちらの注意事項を必ずご熟読いただき、十分ご理解いただいた上でご利用くださいますようお願い致します。

投稿詳細

なんでも確認する子    (43)    ともえだ

小学1年生の娘がいます。
おやつを食べる時など、なんでも私に確認するようになってしまいました。
「おやつ何個食べていい?」「これ食べちゃダメ?」等。
これまで、私が食べ過ぎないように口出しをしてきた結果だと思います。
朝昼晩と、食事に集中しない子で、毎食怒った時期もありました。
私のことを大好きだと言ってくれますが、心では私が怖い、または私に怒られないように確認するのだと思います。
このように育ててしまったのは紛れもない自分なのですが、このままではいけないと思っています。
何でも確認するように育ててしまった子に対して、私がこれから気を付けること、すべきことは何でしょうか。
今は聞かれたら、「〇〇ちゃん(娘)はどう思う?」と聞き返して答えを促していますが、やはり怖いのか、もじもじしてなかなか答えられません。

ともえだ   19/03/19 16:53

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

おやつは親が決めた量を食べていたので、自分で決めたことはなかったです。

ねこ   19/10/14 20:29

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

うちの子もそんな感じですね。
私がそうしてしまったんだと思います。
気を付けます。

るまお   19/10/14 11:15

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

人頼りの性格になるかもしれませんが、周りをよく観察する子にはなるかもしれませんね。

ポンタ   19/10/14 10:25

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

子供の様子を見て、ちゃんと考えて子育てをしてらっしゃる、素敵なお母さんだと思いますよ。

うさぴょん   19/10/14 00:38

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

うちの子もしますね。
ちゃんと確認してくれるから私は助かってますよ。
逆に自分の買ったものではないのに「どう思う?」って聞いたら、うちの子達は「わからないから聞いてんじゃん!」って言うと思います。^^
色々な選択肢を教えてあげて下さい。

ゆこ   19/10/13 22:26

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

 はやく気づいてよかったですね。
今から、あなたの関わり方を意識すれば、改善されますよ。

saki   19/10/13 05:14

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

いいと思います。どう思う?って優しいようで残酷ですよ。怒るネタを提供しているようにも思えます。まだ親が決めていいのでは。

nya3   19/10/12 20:35

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

別に悪くないと思いますよ。
社会に出れば
確認せずに失敗したら本人の責任
確認して失敗すれば上司の責任になります。

adabo   19/10/12 17:28

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

怒られるのが怖いのかもしれませんねー。うちの子もそういう傾向があります。。

あっちん   19/10/12 16:21

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

いい子ですね。賢いです。
親に確認しないで、勝手に食べたら叱られるってわかってるからです。
私は親に確認しないで、勝手に食べてしまって後で叱られるおバカさんだったので。

ym   19/04/11 11:00

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

1   2   3   4   5

< 投稿一覧へ

投稿でポイントが貯まる!商品券に交換できる♪
会員ステータスアップでポイントゲット率もUP!
詳しくはこちら