掲示板のルール 掲示板をご利用いただく前には、こちらの注意事項を必ずご熟読いただき、十分ご理解いただいた上でご利用くださいますようお願い致します。

投稿詳細

「泊まりに来て下さい」という誘い    (45)    クラシカル

習い事で、あるお母さんから
「今度遊びましょう。泊まりに来て下さい。」と言われました。
我が子に聞くと、それほど仲が良いと言うほどでも無いし、学校も違うから家も遠いし、もちろん泊まりなんて行かないとのこと。
社交辞令なのかなと思ったのですが、再度お誘いがありました。
もちろん断りますが、泊まりに来てって言うのは普通のことなんでしょうか?

クラシカル   19/01/16 12:46

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

普通では泊まりに来て下さいとは言わないです。
よほどの仲でないとなかなか言えないです。普通の挨拶とは思えないですね。

りこ   19/01/17 18:47

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

仲良くなりたいのかなと、文面だけ読むとそう思います。

いきなり泊まるのは、普通ではないですね。

しん   19/01/17 18:21

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

そういうのを頻繁にやってる人なのでしょうかね?なんか宗教とか誘われそうで怖いと思ってしまいました。

のあ   19/01/17 16:03

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

社交辞令にしては、泊まりに来て下さいなんて、ちょっとどうかなって感じがしますが、それほど仲良くもしていないなら、泊まりに行くのは、上手く断っておいた方がいいかもしれませんね。

@   19/01/17 14:10

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

子どもの通っている小中学校は子どもだけの泊まりを禁止しているので、そういうお誘いはありません。

わんこ   19/01/17 10:11

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

私は子どものお友達はどんどん遊びに来て、泊まりもオッケーよのタイプなので、挨拶みたいなものかなと思いました。実際に来られて困る人には言いませんが。それで深まる親睦もありますし。まあ、私の場合は大家族で育った田舎モン感覚です。
でもクラシカルさんを決め撃ちで、繰り返し声をかけてくるようなら、相手のお子さんが仲良くしたがってるとか。

さくら   19/01/17 09:22

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

子どもだけでしょうか。

あなたの子供さんはあんまりだけど、向うは気に入っていて仲良くしたいのかもしれませんね。

で、誰かお泊りにきてほしい!と子供が言っているので、誘っているとか。

うちは狭いので来てもらえませんが、お友達の家でよくお泊りさせてもらってる人は、子供二人いますが、それぞれに1人ずついます。
なので、子供たちも本当はうちにも来てほしいみたいですけどね。

mari   19/01/17 08:40

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

それなら「お泊まり会いかがですか」とか、先に友達同士で「お泊まり会したい」とかの話になると思うのですが。

遊んだことも全くない、数少ないとかだったら、お子さんが不安になっちゃうだろうから、「泊まりに来てください」はないと思うんですけどね。

お泊まり会を親がしたかったんでしょうか。

はる   19/01/17 07:58

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

私は絶対に言わないことですが、言われたことはあります。
子供が行きたがらなかったのでそれとなくお断りしました。
家も広くて普段から社交的なご家庭なのでしょうかね。

さくら   19/01/17 05:58

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

うちも言われたけど社交辞令でした。娘は本気にして大変でしたが、ダメなら約束しないで欲しい。何度も誘われるなら本気なんでしょうね

ai   19/01/16 23:54

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

1   2   3   4   5

< 投稿一覧へ

投稿でポイントが貯まる!商品券に交換できる♪
会員ステータスアップでポイントゲット率もUP!
詳しくはこちら