掲示板のルール 掲示板をご利用いただく前には、こちらの注意事項を必ずご熟読いただき、十分ご理解いただいた上でご利用くださいますようお願い致します。

投稿詳細

「泊まりに来て下さい」という誘い    (45)    クラシカル

習い事で、あるお母さんから
「今度遊びましょう。泊まりに来て下さい。」と言われました。
我が子に聞くと、それほど仲が良いと言うほどでも無いし、学校も違うから家も遠いし、もちろん泊まりなんて行かないとのこと。
社交辞令なのかなと思ったのですが、再度お誘いがありました。
もちろん断りますが、泊まりに来てって言うのは普通のことなんでしょうか?

クラシカル   19/01/16 12:46

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

子どもが行きたいなら、いかせますがそこまで仲良くないなら、行かせないです。誘うことはないですね。

はな   19/04/01 09:31

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

社交辞令かなと流しますね。まああまり仲良くないならそれなりの付き合いをしますかね。

えりんぱ   19/04/01 09:01

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

家が遠いからゆっくり遊ぼうという事ではないんでしょうか。
深い意味はないと思います。
良いと思えば行けばいいしそうでなければ断ればいいだけだと思います。
とりまく状況によりことだと思います。

さえ   19/04/01 08:49

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

が仲良くなった子供のお母さんから、「お家に来てください」と言われたことは何度もありますが、「泊まりに来てください」は一度もありません。

ゆ   19/03/31 23:18

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

普通の人は普通です。
子供はそれほど仲が良いわけでない、学校も違う、家から遠いから行かないんですよね?
仲良くて学校が同じで家から近いなら行きたいんですよ。
覚悟しておきましょう。
そしてその時どうするかを考えましょう。
その人が普通か普通じゃないか考えてる場合じゃない。

     @   19/03/31 19:20

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

どうなんでしょうね
まずは
遊びにですよね
これは

waka   19/03/31 18:01

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

普通ではないと思います。
まずは遊びましょうからだと思います。

sakura   19/03/31 15:12

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

普通じゃないですよね。一度もそういうお誘いを受けたことがないです。もしかしたら晩酌をいつもする人で一緒にお酒を飲みたいとでも思っているのかしら?

こまき   19/03/31 14:09

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

今までそう言う経験は無いですね。普通のことでは無いと思います。

みゆ   19/03/24 22:47

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

遊びに来てといわれるのならわかりますが、いきなり泊りというのは珍しいですね。

くろ   19/03/24 20:38

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

遊びに来てぐらいはあると思いますが、泊まりに来てとは珍しいですね。
そこまでいうということは、社交辞令ではないと思いますよ。

ma   19/01/28 11:52

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

今まで、誘われたこともないし、誘った事もないです。あまり聞きません。

みゆ   19/01/27 23:33

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

普通ではないと思います。
聞き流せばいいと思いますよ。

みい   19/01/27 13:56

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

うちの子もそうやって何度も何度も誘われたことがあります。でも本人が行きたがらないので何かと理由をつけて断っていました。そのうちクラス替えなどで接点が減ったら何も言われなくなりました。

後から娘に聞いたのはお泊まりに行った子たちが悪口を言われていたというので聞いてみたところ「○○ちゃんがお泊まりにきたときに手ぶら(お土産など)だった」とか「行儀が悪い」など言われるとのことでした。ほかにもひどいことを言われたりする子もいたみたいですがそういうことを聞いて断っていてよかったと思ったことがあります。

うちの子たちはお泊まりさせてもらったら次はその子がお泊まりに誘うというのが暗黙のルールなので小学生のうちは断っていました。事情があり断っていましたがその事情をやたらと聞いてきたりして余計に嫌だったみたいです。

本人が嫌だというのなら無理にいかせなくてもいいと思います

ママ   19/01/27 11:34

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

普通とは思いませんが、余程気に入られたのでしょうね。

なつみ   19/01/27 10:17

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

そういうことがお好きな方なのか、投稿主さんと仲良くなりたいのかというところでしょうか。子供を通しての知り合いなら距離をとりたいですね。

大西   19/01/27 07:17

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

親同士、子ども同士がよっぽど仲良くないとそういうことにはなりませんね。

    19/01/27 02:42

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

そういうのが好きな人なのか、もしくはお子さんが同じ学校に友だちがいないのか。
さらっと流していいと思います。きっと、いろんな方に同じように声をかけているのでしょうし。

こり   19/01/26 09:46

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

たぶんそれくらいのなかなら社交辞令だと思います。あいさつみたいなものでしょ。

か   19/01/26 06:41

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

いきなりとまらなくてもいいですよね。
食事とかまでで良いと思う。

T   19/01/26 02:03

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

1   2   3

< 投稿一覧へ

投稿でポイントが貯まる!商品券に交換できる♪
会員ステータスアップでポイントゲット率もUP!
詳しくはこちら