投稿詳細
動かないと難産になる? (88) 柴犬
柴犬 16/08/31 08:18
切迫早産で1か月ほど入院してからの出産でした。
出産自体は体質なのか、それほど苦しくはありませんでしたが産後の体力不足がきつかったです。
生まれるまでの1か月程、散歩や雑巾がけなどもしていたのですが、なかなか体力が戻りませんでした。
何より産後の体脂肪率が酷すぎて、泣きそうになりました。
動けるようでしたら、動いておいた方がいいですよ!
りう 17/11/14 10:50
適度に動いた方が、良いみたいですね。私は散歩をしていました。
みゆ 17/09/18 18:00
その時の体調にもよりますが動かなかったら体重が増え産道にも脂肪がつきやすくなり
そこが原因で陣痛の時間が長くなったりします。無理に散歩とかではなく里帰りされてるなら、家事もお母様に頼るのではなくてつだう、散歩もする等で良いと思います。
私は予定日過ぎても動き回ってました
ひよこ 17/09/18 10:56
それは人それぞれです。ただ動いた方はいいと言われてはいます。もともと体が硬いと大変ですしね。
か 17/09/18 07:10
よく歩いていると下に下りて気安くなって産みやすいというだけだと思いますよ。出産が近づいたら私もよく歩いていましたね。
えりんぱ 17/09/17 09:16
動いたほうがいいと思いますよ。あまり太っては産むときがキツイそうです。
ちび 17/09/17 07:27
気持が悪くないならばできるだけ動くといいと思いました。気持ちがいいです。
あへ 17/09/17 07:07
ずっとじっとしているよりは、フツーに動いていた方がいいんじゃないですか。
まき 17/09/16 18:01
一般的に動いたほうが安産になるって言われますよね。
私も第一子の時はよく歩いたりしました。安産かどうかはわからないけど、難産ではなかったです。
第二子の時はお腹が大きすぎて動けなかったです。産婦人科医に歩けないと言ったら、家の掃除だけでも運動になるからしなさいと言われました。
ym 17/09/16 17:11
太ってないのがいい事じゃないですよ
余りに太らないと、子供に必要な栄養が子供にいかないらしいです
太ってないから動かなくていいってもんじゃない
筋力おちたら出産がたいへんだから
かかってる産婦人科で指導されたり、妊娠に何がいいかって本読んでないの?
; 17/09/15 17:32
コメントする