投稿詳細
母の心★もうすぐ入園 (22) はなな
はなな 14/04/01 22:45
長女が入園するときは不安でしたよ。幼稚園が活発で明るい園だったので、良かったです。そうやって、親も子も成長するんです、大丈夫。
ささ 14/05/31 09:28
その経験をして、母も子もたくましくなっていくので、
乗り越えるべきところです。
もーや 14/04/13 20:06
上の子のときは少し心配でした。
でも下の子の入園のときには、自分一人の時間ができてうれしかったです。
寂しいけれど、夏休み等一緒にいられる時間はまだまだありますよ。
まお 14/04/13 05:19
子供がちょっぴり大きくになったという気がしました
のこまま 14/04/08 07:48
子供二人いますが、長男が入園したときは早めに迎えに行って次男と一緒に隙間からみていたことがよくありました。
家にいても落ち着かなかったです。
次男が入園したらもう寂しくって寂しくって駄目でした。
丁度午前中仕事を依頼されて飛びつくように始めました。
ままち 14/04/07 10:32
そうですね〜。子供が小さい時って、日々忙しくて、ぐったりで、夜、読み聞かせしてるつもりが、一緒に寝入ってしまった、なんて、けっこう遠い思い出です。
うちの次男は体が小さいので、とても心配でした。長男は初めてだったので心配だったし。
でも、案ずるより産むがやすしですよ。
「楽しみだね」と話してると、楽しみにしてくれたし、
意外とすぐに馴染んで、仲良しができたし。
あ、入園前の気持ちを聞かれてるのでした、すみません。
バス通園する我が子の姿を想像して泣いてしまうなんて、切ないですね。
でも、頑張って育ててきて、立派に、ママ意外の人との交流が出来るようになったってこと、ちょっと寂しいけど、子供のためには、最初の子離れで、自分の時間が持てるって、思っても良いと思います。
ご成長、おめでとうございます。
マーママ 14/04/07 00:09
自分の時間が増える楽しみが強かったので、
嬉しかったです。
でも入園してからは他のママとの付き合いが
増えて、物凄い負担でした。
e 14/04/06 20:17
入園までは、寂しい思いよりも不安の方が強かったです。
でも入園してからは、さみしい気持ちばかりで・・・
子供が大きくなっても、泊まりでいないときは
ものすごく寂しいです。
YUMI 14/04/06 14:48
入園式を終えてきた年少の子がいます。
幸い ある程度知っている園なので
不安はさほどありません。
息子も 入園後は数日泣くでしょうが、
元気に頑張ってくれると思います。
私は
自分の手の中でおだてるより
外の刺激をどんどん与えてやりたい派なので、
逆に 年少から入園させて良かったと思っています。
さくらさく 14/04/05 23:06
第一子はそういう気持ちになったことがありました。
でも数日で、は〜なんって楽なの〜って思いましたね。
下が1歳だったので、ほっとしました。
下の子が入園したときは上が年長にあたるときだったので
ようやく一人の時間ができたわ!と嬉しくてしかたなかったです。
ゆー 14/04/05 09:38
コメントする