投稿詳細
幼稚園を退園します。 (27) メリー
メリー 14/02/04 01:25
特に何もしないです。
反対に何故くれるの?別にくれなくてもと思われる人もいるかな
moko 14/03/09 10:26
特にそういうのは必要ないような気がします。もし、どうしても送りたいならば、使ってなくなる毎日に必要なものとかが良いと思います。
rr 14/03/09 10:02
なんでも嫌味にとる人も多いので、そういうことはやめといた方がいいですよ。
じゅんきち 14/03/09 00:30
折り紙やシャボン玉もいいと思います。
あん 14/02/16 18:04
普段使うノートやクレヨンなどをプレゼントに用意したら喜ばれると思います。
あい 14/02/15 13:14
逆のパターンの経験がありますが、特に何もしませんでしたよ。
いただいた経験もありません。
きん 14/02/15 07:22
タオルハンカチか、らくがき帳なんかはどうでしょう。
ゆき 14/02/12 10:37
メモ用紙や色鉛筆はどうでしょうか
元気ママ 14/02/10 11:06
転勤で引っ越しをされる際に、
鉛筆と消しゴムをいただきました。
一個ずつですが、クラスのみんなにとなると高額になりますね。
でもほんの気持ですから。
はろ 14/02/10 09:29
用意してもしなくても、どちらでも良いんじゃないでしょうか。
お引越しなどでくださるご家庭もありましたし、何もなかったご家庭もありましたよ。
いただいたのは可愛いハンカチや、子供の好きなキャラクターのスプーンでした。
なすび 14/02/08 01:17
いろいろです。鉛筆やタオルハンカチなどをいただいたことがあります。
ともたん 14/02/07 21:18
子どものお友達でそういう子がいました。
その時にいただいたのは靴下とお手紙でした。
偶然ですが、小学校が一緒になることになったので、再会が楽しみです。
りさ 14/02/07 07:32
小学生の転校する友達からのプレゼントは鉛筆や可愛いポケットティッシュなどでした
はな 14/02/04 22:38
鉛筆を渡しました。
気持ちだと思います。
無い方も見えますよ。
くま 14/02/04 19:03
プチタオルをもらったり、カラーペンもらったことがあります。
気持ち次第じゃないでしょうか。
え 14/02/04 18:29
タオルをいただいたことあります。
プラスチックのコップをくださった人もいました。
ひろりん 14/02/04 16:02
学年の途中で引っ越しした子からは、100円程度のハンカチや鉛筆を頂きました。
進級時の子は渡す子、渡さない子両方いましたよ。
二歳児クラスとのことなので、なしでもいいと思います
でこぽん 14/02/04 11:15
転勤のため幼稚園年中組だった息子を学年の途中で転園させたときは、クラスの皆さんから寄せ書きと記念のアルバムをもらったのに、こちらからはプレゼントなどを用意してなかったので、大変恐縮しました…(あとから一人100円くらいの予算で、小さな文具を一人一人に配りました)。
幼稚園の先生に、先例があるか尋ねてみてはいかがでしょうか。
グリコーゲン 14/02/04 10:01
何人にあげるのかも、予算も書かれていないのでどうこたえて良いのかわかりません。
一人1000円くらいの物ならもらってもうれしいけれど、安いものなら正直言って要らないことが多いし、お返しもあげなければならないのでかえって迷惑でしょうね。
別に何もいらないと思いますよ。
いらない 14/02/04 09:47
年少少ってあるんですね。
プレゼントはいらないと思いますよ。
幼稚園の退園や転園は多いですし、誰かが用意したら他の人たちも気をつかうと思います。
食べるものはアレルギーなど心配ですし、挨拶だけすればいいのでは?
れん 14/02/04 09:09
コメントする