投稿詳細
子供のはじめての言葉なんでしたか? (71) chai
chai 13/09/12 20:00
確か「まんま」だったと思います。ご飯という意味です。
まりも 13/12/01 23:23
うちはわんわんでした。
パパママよりも早かったです。
もも 13/12/01 20:54
バアバでしたね。
残念ながら、上の子も下の子も
「ママ」と言ってくれたのは遅いです。
YUMI 13/12/01 16:29
うち、まんまだった気がします。アンパンマンはすごいですね
もも 13/12/01 13:46
自分の名前の「あやちゃん」だったかな。2ヶ月ぐらいから「うっへ〜〜」とか「はへ〜〜」と言葉らしきものは言ってました。
ささ 13/12/01 10:28
上の子は車のことを「ぶーぶー」って言いました。下の子は自分の名前「さっちゃん」でした。
もも 13/10/26 23:33
うちは「まんま〜」でした。
てっきり「ママ」かと思っていたら、
我が家のペット(その頃は猫だけでしたが)
猫の食事の時間の時に、私が家中響き渡るような大声で、
「まんま〜(ご飯だよ〜)」と呼ぶと、
複数いた猫がドドド〜ッと私のもとへ集まるのが面白くて続けていたら、
その言葉を覚えてしまったらしく、
最初の一言は「ママ」ではなく「まんま〜」でした。
確かに子どもにもご飯時は「まんまだよ〜」とは言っていましたけど。
喋った事に感動はしましたが、
しばらく落ち込みました。
pian 13/10/26 21:01
私の子供の初めての言葉は☆ママ☆でした。なんとなく愛らしい言葉でした。
チャラ 13/10/26 18:08
ジューチュやクックって言ってました。アンパンマンうちも言ってました。最初はアッパッパってちゃんと言えてませんでした。
さくらんぼ 13/10/26 00:35
ママ〜です。あの時はすごく感動しました。今は憎まれ口ばかりの毎日ですが…。
なな 13/10/25 15:26
コメントする