掲示板のルール 掲示板をご利用いただく前には、こちらの注意事項を必ずご熟読いただき、十分ご理解いただいた上でご利用くださいますようお願い致します。

投稿詳細

完全母乳の子の便の回数    (11)    小鳥

生後1か月です。
産まれた時から頻便ですが、もうすぐ2か月になりますが、1日に10回以上、便をします。こんな物でしょうか?
生後2か月から予防接種を積極的に受けたいと考えています。ロタウィルスワクチンも接種したほうがいいでしょうか?

小鳥   13/07/03 03:30

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

うちも母乳ですがよくウンチしますね。
10回以上します。
もうすこしすると便の回数が減って、1日1〜2回位になって、オムツ替え、オムツの洗濯がが楽になりますよ。

予防接種は個々で考え方が違うのでしたほうがいいなどいえませんが、医師と相談して決めていけばいいと思います。
でも医師や助産師、看護師等色々な人に相談しても、みんな一人一人考えが違って、「どれが正しいのー?」ってわからなくなることもありますね。
正解はないのかも。

すーこ   13/10/28 15:13

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

うちでは2人とも便秘でしたよ。
ミルクを嫌がって飲まなかったので、母乳です。
色々な子がいるんですね。

YUMI   13/08/27 16:04

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

母乳だけです。
本当に数え切れないほど何回もしますね。ミルクは人工のものだから、ある程度、形があるように聞きました。
ワクチンも小児科の先生に相談して
きちんと接種したいです。

べび   13/08/26 16:47

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

注射うちはしない方針で、下痢したらウイルスなのかすっぱいにおいの下痢は数回しました。うまれたときいつもうんちの処理で大変でした。そのうち落ち着くと思います。

chai   13/08/25 20:11

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

私も娘二人を完全母乳で育てました。
酷い時には今日は之で何回目?と言う位うんちをして、主人は「具合が悪いのでは?」と心配するほどでした。
ちょこちょこさいさいが母乳の
赤ちゃんです。反対にミルクだと便秘気味になると聞きました。
接種はした方が安心ですね。

ひまわり   13/07/31 09:49

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

男親ですが、完母の子はおなかがゆるいですね。
ロタは自費で高額ですが、我が子が苦しむ姿を見てから後悔するよりも、1万4千円くらい支払ったほうがずっといいので受けました。

∴   13/07/04 17:45

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

完全母乳の子はうんちの回数が多いです。
逆に便秘になるのはミルクの子や、母乳の量が少ない子です。
1月生まれの第3子がいますが、ロタは受けました。
予防接種は小児科でスケジュールを組んでもらうといいですよ。

-   13/07/04 17:37

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

うちもおむつがえの度にうんちしていましたよ。
そんなもんでしょうね。
予防接種に関しては主治医に計画立ててもらったほうがいいです。

n   13/07/03 12:54

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

1日10回もするなら1回の量は少なくないですか?
うちは下の子が、おむつ替えの度にウンチもちょっとだけ出ていました。
「小出しにするなよ〜」って思ってました。だっておしりふきの消費が激しいんだもの!
まだ生後1カ月だったら問題ないと思いますけどね。
だんだんまとめてするようになると思いますよ!

ちち   13/07/03 09:07

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

大丈夫!
そんなもんです。
おっぱいの度にウンチをしていました。
なので1日10回はしていましたよ。
少〜〜しずつ回数が減ってきますよ。

ちくわ   13/07/03 08:55

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

1   2

< 投稿一覧へ

投稿でポイントが貯まる!商品券に交換できる♪
会員ステータスアップでポイントゲット率もUP!
詳しくはこちら