掲示板のルール 掲示板をご利用いただく前には、こちらの注意事項を必ずご熟読いただき、十分ご理解いただいた上でご利用くださいますようお願い致します。

投稿詳細

食べない・・・    (11)    ゆうだい

1歳3カ月児です。
少し前まではなんても食べていたのですが、最近気分でなのか、気にいらないとすぐ口から出すか、または見ただけで嫌なものと判断すると全く口を開けません。
好きな物でも機嫌よく一口食べ、二口目になるとなぜか急にもぐもぐしてからべ〜っと全部出してしまいます。
どんなにお腹が空いているだろうと思ってもご飯も何も食べずいやいやという感じで泣いて抵抗します。
無理に食べさせても仕方ないと思ってご飯の時間も終わりにするのですが、朝も昼も夜も続けてこうなってしまう日もあります。
食べ物を変えても同じことの繰り返しですが、どうしてこんなことになってしまうのか本当に手に負えず困っています。

ゆうだい   13/06/12 10:38

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

すっごくわかります〜〜!!
我が家もまさにその時期、そうでした。
一日で1〜2口しか食べないこともあり、カロリー足りてる?栄養足りてる?と不安になりましたよ。。。
飲み物はまだ飲んでくれたので、少しでも栄養の足しになるかな?と野菜ジュースをあげたりもしていました。

もう少しして、公園などでしっかり遊べるようになったら、食べてくれるようになるかもしれませんよ。
我が家はいっぱい外遊びして疲れるようになった頃から、徐々に食べるようになりました。

るい   13/07/28 23:26

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

心配になってしまいますね。でも先輩ママ曰く、この時期の子供は一週間トータルでどの位食べたかで計算すればいいらしいです。
うちもあまり食べませんでしたが、なんとなく全然食べてくれないのが嫌だったので、必ず食べてくれる物、ヨーグルトや果物をデザートにあげてました。
ご飯は食べず、デザート待ちな日が多々ありましたけど…
そのうち、体を存分に動かすようになると、それでは足りなくてご飯類も食べるようになりましたよ!
うちは今二歳になるのですが、やはり食べない日もありますが、大人のご飯も興味が出てきて、今では生野菜も食べることもあります。
うちは1歳半位から一緒にまぜまぜや卵割ったり、ピザを作って具を乗せさせたり、一緒に作れるメニューを考えたりして、ご飯に興味を少しでも向けたりとしています。色々大変ですが、ママも楽しんで一緒に子育て頑張りましょうね〜!

まるこ   13/06/30 02:15

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

今はそういう食べない時期だと思います。無理に食べさせると、食事の時間を嫌がるようになってしまうと思います。

あずきちゃん   13/06/21 13:58

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

うちも、2歳になりましたが、いまだに好きなものでも全く食べない日がありますよ。お昼大して食べていないので、おやつは食べるカナと思いきや食べなかったり・・・結構むらがある時期なのかなと思います!

なおら   13/06/20 22:49

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

小さいうちはむらがあると思うので大丈夫だと思いますよ。そういう時期じゃないですか。
うちは3歳くらいの時にあまり食べないし偏食の時がありずいぶん心配しました。
ですがそんな子ももう中学生。幼稚園に入ったくらいからよく食べるようになり小学生では偏食もなくなり今では何でもよく食べる子になりました。

奈々子   13/06/13 12:05

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

おなかすいたら食べると思うので、
脱水にならないよう気をつければ大丈夫です。
うちの子も、食べない時期がありましたが無理に食べさせず、
テーブルに置いておくと
おなかすいた時に勝手に食べ始めました。

・   13/06/12 21:01

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

我が家の2歳半の息子も自分の好きなものしか食べず嫌いなものだったら吐きます。なので来年から幼稚園なので無理せずやってます。野菜は人参とかでもカレーやシチューと限定的では食べてはくれます。先に苦手なものを出して「これしかないから食べて、じゃないとおなか減るよ」と言ったら食べたりする食品あります。まだ言葉で言っても無理かとは思うので気長に。

あすか   13/06/12 19:44

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

気長にやるしかないですね。
食べないからこれは嫌いだということもないので、
いろいろ試みるしかないです。
暑いと食欲がなくなることもあります。

ふと   13/06/12 18:28

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

お口の中に口内炎とかないでしょうか?
気分で食べないときもありましたけど、好きなものばかりあげていましたね(甘いものも)、、、一時期ですからかまわないでしょう。

j   13/06/12 12:57

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

大人でも食欲が落ちる時期です。
暑さと湿気などで体もダルイというか・・。
赤ちゃんは体温も高いので適度に除湿やクーラーをかけるのも手です。
あとは、
食事は家族一緒に取っていますか?
赤ちゃんが食べなくてもいいので、とにかく一緒の場で座らせて
大人がモリモリ食べるのを見せるだけでも違うと思います。

メニューは口触りのいい物(ソーメンとか、冷やしうどん等)冷たい麺類がいいかも。

たぬ   13/06/12 11:42

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

1   2

< 投稿一覧へ

投稿でポイントが貯まる!商品券に交換できる♪
会員ステータスアップでポイントゲット率もUP!
詳しくはこちら