投稿詳細
コープをはじめると食費が上がる?? (30) 3割引
3割引 11/09/15 14:21
子どもが小さいときはコープに頼んでいましたが食費だけでなく日用品や服を注文していたら毎月結構な費用がかかっていました。土地を購入する前に費用がかかるものと言ったらコープだったので3年程でやめました。
パソコンママ 11/10/03 18:18
コープ・・・高いですよね。めったに利用しません。チラシを見せられるとためしに買ってみようか・と無駄な買い物をきっとすると思います
かげ 11/10/03 08:01
コープだけで買い物をすれば、安く済むと思いますが、スーパーに行くと、あっという間にお金を使ってしまうので、スーパーにも行くという人は、やめておいた方がいいのでは?と思います。
プラりん 11/09/29 11:59
決まったもの以外買うようになると食費が上がると思います。
住んでいる地域が車で移動しなければ買い物ができない地域なので、生協の共同購入をしていますが、カタログ見るとやっぱりほしくなるので。
ただ、2ヶ月ぐらい先にカタログ作成だそうで、今回のように台風や猛暑で野菜が値上がりしてもしばらく据え置きということもあり、お得な場合もあります。
私は生協にしかない商品を買ったり、スーパーより安い野菜等を買ってます。
るる 11/09/29 09:35
始めたばかりの頃は、近所で売っていないものも多くあるので 結局いろいろかってしまい 食費が上がってしまいました。
宅配料がかかるのと、近所のスーパーなどに比べると割高に思います。
今は それを考えてもお徳なものや欲しいものがあるときにだけ 利用させてもらってます。
minn 11/09/28 15:24
子供が小さい時は頼んでました。
重いもの等は助かりますが
高いし、毎週買うものを考えるのもだんだん苦痛になってきてやめました。
wawa 11/09/28 10:37
週末のスーパーまとめ買いとコープの2本立てで買い物をしています。
コープは簡単に調理できるものもあったりして忙しいときに助かっています。
ネット注文は購入金額や過去の注文履歴も簡単に見られるので、買いすぎ防止になると思いますよ。
ぺこっち 11/09/26 14:51
私は決まったもの以外は頼まないので食費は変わりませんね。
みみ 11/09/25 21:14
私も以前個人宅配を頼んでました。
やめてから底値中心に買い物できる状態なので食費はかなり抑えることができます。
生協さんは得意の商品があるのでそれは美味しかったですね。
ろまんす 11/09/25 13:22
最近、コープ会員になりました。トドックを勧められてお試しをしようと思っていますが、届く日が数日後なのでメニューなどをある程度、計画をたててやるといいのかもしれませんね。
かん 11/09/24 22:38
コメントする