投稿詳細
イヤホンして自転車禁止 (38) きらきら
きらきら 10/10/16 15:30
その人が勝手に事故にあうなら
いいけれど、ぶつかられたり
するまは嫌なので 賛成
あんこ 10/10/19 08:55
自転車に乗ってイヤホンして傘をさして運転している人をよく見るけれども危ないなと思います。厳しく禁止して欲しいです。
シロ 10/10/18 12:05
変でしたね•••••すみません•••••
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101016-00000541-yom-soci
これです
きらきら 10/10/17 23:20
なんか、貼り付けられているURL変。。。
さて、自転車は、軽車両です。
車と同じに考えないといけませんよね。
えりんぎ 10/10/17 22:35
自転車の性能がよくなってきたせいか、マナーが悪くなったのか、そういう自転車が多いのは確かだと思います。イヤホンをしていれば車の音も分からないでしょうから危ないことも多いいでしょうし、免許が必要ない分ルールは厳しく多い方がいいようにも思います。
三脚 10/10/17 22:29
いいですね〜
私 車の免許は持ってるけれど
今は乗らないのですが・・・
自転車乗ってて どっちも怖いです。
免許持ってても 平気で
路地の交差点つっこんでく
ママ友さんもいますし・・・
自分は 怖くて 折りたたみの
タイヤの小さな自転車乗っています。
荷物載らないんですけど^^;
すぐ足が届く大きさじゃないと
怖くって。
みお 10/10/17 19:57
道路交通法を知らないんだなという人が多いです。
自転車も免許制にすれば良いと思うほど、危ないというか、ルールのない人が多いですね。
自転車専用レーンの検討と共に、自転車への教習、罰則も必要だと思います。
phracan 10/10/17 17:15
本当ですよね
↓の方が言ってるように、そんなルール決めないとわからなくなったっていうのが情けないというか何と言うか。
傘の規制も結局捕まらないんでしょ?って感じで皆使ってますよね
雨の日に傘差して、イヤホンして
走ってる人は、自殺目的なのか殺人目的なのか。とても危ないです
もっとたくさん警察官があれこれ注意してくれたらいいのにって思う。
大人になってもルールわからないということは子供の頃はもっとわかってなかったってことですよねえ。。。
学生のころから学校でもう少し交通ルールを詳しく教えて欲しいもんです
そうしたら自然と注意深くなるんではとも思います
大人になったら誰も注意してくれないですもんね。
ぱぴこ 10/10/17 16:28
車のマナーは違反で警察もチェックしてますが、自転車は罰金などないのでマナー違反がとても多いと思います。事故しても結局車側の方が悪いことになりますし・・・。自転車ももっと厳しく取り締まってほしいです。
yua 10/10/17 16:21
危ないので、あってもいいと思いますが、そんなルールをきめないと いけない事が 悲しいですね
携帯をしながらの人とかもいますし 危ないと思ってました
とに 10/10/17 15:23
コメントする