掲示板のルール 掲示板をご利用いただく前には、こちらの注意事項を必ずご熟読いただき、十分ご理解いただいた上でご利用くださいますようお願い致します。

投稿詳細

腰痛    (39)    あい

最近、腰痛になってしまいました。
痛さは歩けなくなるくらいの痛さでした。
今は、鎮痛剤を飲んでいます。良い対策はありますか?

あい   25/07/03 12:45

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

うちの夫も時々腰痛になります。
鎮痛剤を飲むほどの痛みの時は無理しないほうがいいです。
少し良くなってきたら腰痛予防のストレッチをされるといいと思います。
夫はヨガをするようになりました。

りさ   25/07/14 04:48

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

私自身は飲んだことはないのですが、腰痛持ちの知り合いが、キャッツクローというサプリメントを飲んでだいぶ楽になったといっていました。

きなこ   25/07/13 19:15

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

リハビリに通ってます。
電気あてたり、理学療法士さんにリハビリしてもらったりしています。
2、3日は安静にしても、その後は痛みがありつつも普段通りに生活する方が良いです。

ふう   25/07/11 14:08

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

ただ腰が痛いくらいなら、2−3日安静にしてといっところですが、歩けないくらいとなると整形外科でちゃんと診てらったほうが良いと思います。

か〜ちゃん   25/07/11 13:27

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

他の投稿でも書きましたが、腰をぐるぐる回す体操をすると腰痛治ります、自分の場合。
いろいろやってみて自分に合った体操やストレッチを見つけるのが良いかと思います。

病院変える他にできること   25/07/06 21:31

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

家族がぎっくりになって、腰痛の専門の病院に行き、湿布、飲み薬を貰い、検査もして貰って、あとは電気をあてたり、体を動かす療法みたいなのやりました。そういう専門の所に行ってみるのが良いと思います。

ぴい   25/07/06 13:29

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

ヘルニアなどの疑いはないのでしょうか?

整形外科などで見てもらった方が良いと思います
お大事にして下さい

ママ   25/07/06 11:28

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

歩けないというとぎっくり腰ではないですか?
ぎっくり腰ほど酷くても、一番酷い炎症時は安静にして、一週間以上安静にしてはいけないそうですね。鎮痛剤はその場しのぎにはいいですが、治ることはないので、リハビリや運動、体操をするのが一番だと思います。腕のいい治療院が見つかるといいのですが・・・。

ここ   25/07/06 07:33

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

原因によるのでなんとも言えないし、変にお勧めして悪化させてもいけないなとは思うのですが。
私個人の経験には、軽い脊柱管狭窄というのがあって、前にかがむと痛みが和らぐので歩けないけど自転車には乗れるというもの。これは痛みが出てきたら腰の牽引をすると落ち着いてます。病院にいちいち行かなくても(最初の診断はちゃんと病院に行きました)仰向けに寝て骨盤の腰側にストレッチポールを当ててホールドして、クーっと下に伸ばすだけ。狭まった脊柱管を広めるだけの一時的なケアですが、根本的な原因が取れるのでスッキリです。これ以外の腰痛は経験がないのでわかりません、ごめんなさい。

さくら   25/07/05 09:13

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

多少でも動けるのなら動いたほうがいいとか言いますけれど、結局のところ整形外科とかに行くのが一番と思います。

ばあさん   25/07/05 08:56

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

1   2   3   4

< 投稿一覧へ

投稿でポイントが貯まる!商品券に交換できる♪
会員ステータスアップでポイントゲット率もUP!
詳しくはこちら