掲示板のルール 掲示板をご利用いただく前には、こちらの注意事項を必ずご熟読いただき、十分ご理解いただいた上でご利用くださいますようお願い致します。

投稿詳細

炊飯器    (42)    青空

現在5.5合炊きの炊飯器を使っています。
普段炊くのは多くても2合です。買い替えを検討していますが、私は3合炊きでも良いと思っているのですが家族は5.5合炊きが良いのではと言います。
どちらが良いと思いますか?

青空   25/05/10 08:39

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

何かの時、大きい方にすれば良かったとなるかもしれないから、5.5合炊きを買っておいた方が良いかな?と思います。絶対炊かない!なら、必要無いもしれないけど。どうか、分からないですよね。

エミリ   25/06/10 11:41

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

三合しかほぼ使わないけど五合炊き買いました。
なにかの時に対応できるからです。

ほど   25/06/06 06:18

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

炊き込みご飯など作る機会が多ければ5,5の方が安心ですね。
鯛めしとか案外上にかさばるので。
家は3人ですがあまりお米は食べないので3合炊き。炊き込みも2合炊くので小さくて大丈夫。

てる   25/06/04 18:04

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

うちは3合炊きです。多くても2合しか炊かないのに5.5合炊きを買う必要がないと思うのですが。無駄じゃないですか?たまにでも多く炊くなら5.5にすればいいですけど。

PINK   25/05/25 08:25

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

たくさんたく機会がほんとにないなら3でもいいとおもいますね 安くなるし

kobakyo   25/05/24 07:24

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

実家が5.5合を使っていましたが二人だからと3合に買えたところ炊き込みご飯や寿司飯などを作るときに小さいと感じ結局5.5合野茂のを買い直しました

使い方によるとは思いますが2合以上炊かないというのなら小さいものにするのもいいかもしれないですね

ママ   25/05/20 16:31

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

三人家族でいつも三合しか炊かないですがもしかして何か来客などあってって思うと五合炊きを買いました。

えいえい   25/05/16 05:57

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

毎食炊くのであれば3合炊きでもいいかもしれませんが
値段も大して変わりませんし
一人暮らしでなければ大きくてもいいと思います。

adabo   25/05/15 20:54

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

3合以上は炊かないのであれば3合炊きでも良いのかなとは思います。
うちは夫婦二人ですが、普段炊くのは2〜3合で、炊飯器は5.5合炊きを使っています。
炊き込みご飯をしたり、たまに親戚が来たりすることを考えると、次も5.5合の方を買うと思います。

もも   25/05/15 10:49

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

以前は私も5.5合炊きを使っていましたが、炊くのはいつも2合なので、いまは3号炊きの炊飯器を使っています。
もしお宅がお客さんがよく来るおうちなどでなければ3合炊きでもいいのではありませんか。

へぇ   25/05/13 14:50

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

1   2   3   4   5

< 投稿一覧へ

投稿でポイントが貯まる!商品券に交換できる♪
会員ステータスアップでポイントゲット率もUP!
詳しくはこちら