投稿詳細
旦那と2人 (63) マーチ
マーチ 25/03/20 11:22
夫婦でなにか共通の趣味を持たれたらどうですか?
我が家は、韓ドラ、食べ歩き、旅行が夫婦で好きです。
それに毎日の散歩も休日は一緒に歩きます
なぽ 25/04/25 21:14
我が家もほとんど会話ありません。
個人的には小さなこと、些細な事に文句言われたりするより、スマホゲームならまだ良いと思ってしいます。
ただ課金をされるのは困りますけど。
あん 25/04/14 07:32
コロナのときに在宅ワークになり、来る日も来る日もご飯を作り一緒に食べました。
主人は話すほうではないのですが毎日となると本当に苦痛でしたね。
ご主人が家にいるなら一人で出かけてみるのもいいと思います。
もほ 25/03/30 14:06
スマホゲームなら、別に気にしないかも。いろいろ連れまわされるよりは
なた 25/03/30 13:12
自分は自分って感じでやっていくのしかないのかもしれないです。投稿者さんも趣味を作って外に気晴らしにいくのがよさそうです。
v 25/03/30 06:48
旅行を企画してああだこうだ話し合ってみてはいかがでしょうか。
だいき 25/03/29 09:38
解ります!!旦那は休日、ゴロゴロしている事が多いです。
私は子供と出かけたり忙しいですが、ゴロゴロしている夫にイライラしっぱなしです
t 25/03/26 11:39
休日、旦那様が出掛けなくて、外に興味がなく、体がオフモードならば、寂しいのですよね。
旦那様にアウトドアや観光など誘っても無理ならば、貴女が休日に開校されている趣味講座などに出かけてはどうでしょう。
旦那様はお留守番という。
それが金額的に良しとなれば、貴女も 堂々と新しい友人仲間探しになるのでは?
退職後は 私達の世代の人で、夫と一緒の行動共にしている人は少ないですね。
逆に、あれこれ言われるので、わざに離れてるみたい。
ある人はコンサートに。夫は武道再開してるとか。
若くはないのだから、くっつくばかりではなさそうな。苦笑
まるこ 25/03/25 12:56
子供が居ない50代後半夫婦です。主人も私もお喋りじゃないので一緒にいて会話が無くても苦痛じゃないです。老後も空気みたいな感じで過ごすんだろうなって思ってます。
g 25/03/24 10:41
わかります
二人でいることが嫌ではないけど
朝昼晩の食事の準備をするかとおもうと吐き気がします。
GG 25/03/23 22:26
コメントする