投稿詳細
洗濯機の排水溝、掃除してますか? (28) モクレン
モクレン 25/03/20 11:15
実は掃除した事がなくて。
住んで10年目ぐらいで洗濯機を買い換える事になり、排水溝がとんでもない状態になってたらどうしようと思っていたのですが、別にどうと言う事もなかったです。
でもまあ掃除した方がいいですよね。
ぞうのはな 25/04/15 09:57
定期的に2年に1回、清掃業者の方が来て
キッチンや洗面台、浴室、洗濯機の排水管を高圧洗浄します。
それ以外に洗濯機の排水管は、半年に1回、
自分で掃除しています。
洗濯機は洗濯機専用の塩素系漂白剤を使って
定期的に清掃をしていますが
洗濯機の排水管は、排水ホースをはずすと
すごいにおいでかなり汚れています。
位置的に清掃しやすいので半年に1回は
はずせるパーツは、全部はずし、バケツに厚手のポリ袋をかぶせ
カビハイターやキッチンハイターをかけて、つけおき
排水管トラップにもカビキラーをかけてしばらく放置
残った汚れは、ブラシ等でこすっています。
半年に1回は、やらないと気になります。
あとは月1で排水トラップをはずさず
トラップの周りからパイプ洗浄剤を流したりしています。
めんどくさいけどがんばっています 25/04/11 20:08
集合住宅に住んでいるので定期的に業者が来て風呂。洗面所・シンク・洗濯機の排水溝を高圧洗浄してもらってます。
それでも暖かくなると匂ってきます。
みり 25/03/30 14:03
シンクやお風呂を含めてしたことはありません。
詰まったこともにおいも特に気になったことはないです。
いずみ 25/03/29 11:38
うちも匂ってきたんです。
新たに設置して三ヶ月。
お風呂のお湯を使っているので、そのせいもあるのかな。
排水溝が外せなかったので、少し濃いめに薄めたハイターを1リットル程流し込んで数時間置いて水をバケツいっぱい流しました。
匂い消えました。
月一回くらいやればいいかな。
でも暖かくなってきたのでマメにハイターした方がいいかなと思いました。
もも 25/03/28 12:45
奥の方は業者さんにお任せしていますが、においなどが気になる時は自分で掃除します。
たまったごみなどが原因のこともあるので、そういうのを取り除いたり、周りをきれいにする程度ですが。
変に取り外してはまらなくなっても困るので見える範囲だけにしています。
もも 25/03/22 17:03
穴の中までは掃除してないです。
ただ洗濯機で掃除したときに少しは綺麗になってないかな、と思うんですがやっぱりやらないとダメなんでしょうか。
くろねこ624 25/03/21 14:49
賃貸のマンションでしたが、普通は年1で掃除するのに、うちのマンションはしてくれなくて、18年住んで2回だけでした。
掃除したかったんだけど、ふたの取り方が分からなくて、掃除に来た業者さんにおしえてもらってからは掃除していました。
あいちゃん 25/03/21 13:43
マンション暮らしです。
年に1〜2回位業者が入って排水溝の高圧洗浄をしてくれます。
syo 25/03/21 11:17
一度もしたことないです。
臭いが気になったこともありません。
ひな 25/03/21 08:56
コメントする