掲示板のルール 掲示板をご利用いただく前には、こちらの注意事項を必ずご熟読いただき、十分ご理解いただいた上でご利用くださいますようお願い致します。

投稿詳細

今はお子さんでも携帯持ってる子が多くなってると思います。
学校でも持参可の学校が増えてるとか。

ふと思ったのですが、お子さんの携帯の番号って学校に聞かれますか?

うちの子はもう社会人ですが、部活の顧問は知ってたけど、よくある新学期に色んな書類書かされる際の連絡先などには子供の連絡先を聞かれることはなかったなーと思って。

うちの子の高校はよかったけど、他の高校じゃ携帯禁止の学校もあったような時代でした。
もちろん小中学校時代はダメでしたね。

はな   25/03/17 15:17

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

聞かれたことはないです
小学校中学校は持ち込み禁止なので

ままっち   25/03/29 22:48

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

携帯は学校内での使用は禁止されていました。
子供の番号は聞かれたことはないです。
学校から子供への連絡はメールでした。

きなこ   25/03/29 17:36

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

中学、高校と子供はいますがどちらもきかれたことはありません。
直接学校から子どものスマホに連絡するより、保護者を通してって感じなのでしょうね。

みん   25/03/29 11:53

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

うちの子達は高校生になってからは学校へ持って行っていましたがそれまでは持たせていても自宅に置いてありました

部活をしていたのと部活の連絡はLINEで来ていたので中学からは必然的に持たせなくてはいけない状態ではありました
顧問の先生は知っていた気がしますがそれ以外の教師や学校へは何も連絡していなかったです
聞かれもしなかったですよ

ただ今のように持っている子がほとんどと言うこともなかったので余計かもしれないです

ママ   25/03/21 16:46

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

学校から聞かれるのは親のみですね。
こどものはないです。

みい   25/03/20 23:54

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

子供同士は交換しているけど、でも、ふつうは親の電話ですね。それでいいのでは。

ももこ   25/03/20 23:14

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

なぜに?部活とかならまだしもですが基本は一斉にありそうですよね。そういうのは。

か   25/03/20 06:45

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

小中は学校に預ければOKです。
でも番号は聞かれませんね。
ただ子供に持たせてる電子機器?を聞かれた記憶があります。
聞かれたものは全部持ってたのでそう答えたら驚かれました。
スマホ、タブレット、パソコン、ゲーム機、、、、
うちってそんなに貧乏に見えるのかな?!と話しながら帰りました。

のも   25/03/20 00:53

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

訊かれることはないですね。学校で使うタブレットに先生やクラスメイトとの連絡用のアプリとかも入ってるので必要ないと思います。

すう   25/03/19 22:14

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

中学のころはキャプテンだったので、試合についてなど、連絡とれるように先生と番号のやり取りあったみたいです。高校はもう先生もラインかも。本人も電話番号、覚えてないくらいでは。今の子はほんとに電話しないです。

わしお   25/03/19 20:18

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

1   2

< 投稿一覧へ

投稿でポイントが貯まる!商品券に交換できる♪
会員ステータスアップでポイントゲット率もUP!
詳しくはこちら