投稿詳細
米寿のお祝い (25) さくら
さくら 25/03/15 11:34
私は両親ともお祝いをする前に他界しましたので。
お金を使用する事、外出を好まないのでしたら、お手紙はいかがでしょうか?
らら 25/03/21 08:19
金額を気にするならおいしいランチなんかも良いかもしれないですね。
配達してくれるものでもランチ価格もあるので、家でゆっくりおいしいものを食べるのも良いですね。
材料を買うより安く済むからなどと言ったら納得してくれないかな?
もも 25/03/20 14:57
実母は米寿を迎えずになくなりました。
夫の母は90才まで生きましたが、年寄り扱いされるのがとにかく嫌いな人だったので、米寿というお祝いはしなかったです。
食べることが好きな人だったので、時々おいしい物を買ってあげました。
こここ 25/03/19 23:06
金額を気にする人って困りますよね
そんなに高いものじゃなくても喜びより先にお金が来るとうんざりするし・・
歌でも歌うとかそんなのだったら喜ぶのかなぁ
トリ 25/03/16 23:16
金額をはるのではなく、楽しい食事にするのはいかがでしょう?ちらし寿司とかホットプレートでその場でお料理するとか。
祝い膳 25/03/16 22:16
お菓子を買っていきます。好きな食べ物を贈ることが多いです。
みゆ 25/03/16 16:44
私の母親は華やかなことが好きだったので、みんなで温泉に行きました。
足腰が丈夫なので、とても喜んでいました。
25/03/16 16:41
テイクアウトのお料理を買って、米寿のプレートを乗せたケーキを買って、家族で写真を撮りました。
ふ〜 25/03/16 14:05
一緒に食事をしたら気兼ねなく楽しめるかもしれないですね。
ゆっきー 25/03/16 13:52
普段の料理だけど母親の好物ばかり並べるとか?
御馳走だしてお金を気にしても
お金がないならしないよ。
これくらいのお金はあるよ。
と言っておけばどうですか
25/03/16 13:46
コメントする