投稿詳細
クレカ不正利用に遭う (51) はな
はな 25/03/14 18:22
カード会社からのお知らせは毎回チェックしています。
何に使ったのか忘れてドキッとすることもありますが、思いだしてほっとしたり。
不正利用されたことはありませんが、気を付けなくてはいけないですよね。
もも 25/03/19 10:51
身近でもそういうことがあったという話を聞くようになりました。注意しようがないけど、できるだけチェックするようにはしておきたいです。
わしお 25/03/16 19:51
最近はカード会社がお知らせしてくれたりしますよね。
こんな物あなたは買わないと思うけどと。
可 25/03/16 14:35
メールの明細はチェックしてますが
なんだかもう、
どこから情報が取られるのか推測も付きませんね。
常に気を付て、何かあったら早急に対応しかなさそうです
ふー 25/03/16 13:13
今の所クレカでは不正はないようでここで数名でてるということは、身近になってきてるんですね。
サイバ−攻撃も多く、クレカの情報漏えいとか企業でも起きてますからいつあってもおかしくないですね。
明細見て、気お付けます。
みみ 25/03/16 12:41
自分で気づく前にカード会社から、海外での利用履歴がありますが使いましたか?と連絡があったことがあります。取り消してもらい新しいカードを発行してもらいました。
mm 25/03/16 11:20
夫が同じ目に遭いましたが、その時はカード会社のほうから高額なので不信に思い連絡があり被害にはあわずに済みました。それ以来ネット注文する際には躊躇してしまいます。
saki 25/03/16 08:16
自分も初めてあったときに楽天カードだったんですが家の電話の留守番電話にクレジット会社から不正利用の可能性があるので電話し下さいというメッセージ。
それすら怪しいと思いましたが、自分の楽天カード履歴をネットでみてたしかにと思って電話しました。
不安ですよね。
普段利用していないところなのと利用している時間が不自然ということで保障してもらえたんですが払うことになることってあるんですか?
か 25/03/16 06:59
以前夫のカードが不正利用されました。
カード会社が発見してくれたので、事なきを得ましたが、カードの切り替えで番号などが変わるのは面倒でした。
きなこ 25/03/15 23:53
今までそういったことはないですが
早めに気づいてまだよかったですね。
めい 25/03/15 23:50
コメントする