掲示板のルール 掲示板をご利用いただく前には、こちらの注意事項を必ずご熟読いただき、十分ご理解いただいた上でご利用くださいますようお願い致します。

投稿詳細

お米輸入も    (32)    ずん

米の民間輸入がはじまるようです。
提供されるのは外食系や小売りなどらしいですが、
お米の価格安定、低下に寄与して欲しい。

ずん   25/02/08 11:07

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

自国のお米を外国に気前良く輸出しておいて、自分の国へは輸入するってどういう事なんでしょうね。

ぞうのはな   25/03/04 18:44

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

どうなんでしょうね。日本のお米が不足しているってわけじゃないのなら今回一時的に高騰しているだけというのなら安い海外の米を輸入するのは将来的にどうなんだろうって思います。それよりも安定的に市場に出回るようにまた農家が安心して米を作れるように仕組みを改善して自給率を上げたほうがいいと思います。今だって農家は儲かってないっていうから辞める人が多くなってきているようですから日本の主食というならその場しのぎじゃなくて買い占め問題とかを解決したほうがいいと思います。

QQ   25/02/20 16:55

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

テレビでやっていましたね。
私は国産米にこだわります。

みみ   25/02/20 15:04

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

本当です。これだけ高いとカリフォルニア米でもいいと思います。

とまと   25/02/17 06:46

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

価格や供給量が安定するのは良いと思いますが、日本の農家さんを苦しめるようなことにならないことを願います。
やはり日本のおいしいお米は食べ続けたいので。

もも   25/02/16 13:14

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

農家のかたが収入増えるなら、生産量も増えてよさそう。あとは国の政策を何とかしてもらえば

もも   25/02/16 12:25

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

あんまり備蓄だけして日頃の生活がダメなら意味がないですもんねえ。

だいき   25/02/16 08:55

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

タイ米を輸入した時がありましたよね。別にタイ米でも不便はなかったかなと思います。そりゃ日本のお米の方がいいですけど。

えい   25/02/15 21:04

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

助かりますね。
政府も備蓄米放出するそうなので、ため込んでるどこかの業者も慌てて放出するかもしれませんね。

ゆい   25/02/15 20:39

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

米穀の日本最大企業がベトナムで広大な土地を使い、日本米を作っているそうです。
それが飲食店や病院や企業社食など向けに輸入されれば一般流通のお米の価格は安定しそうですね。

あこ   25/02/15 15:45

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

1   2   3   4

< 投稿一覧へ

投稿でポイントが貯まる!商品券に交換できる♪
会員ステータスアップでポイントゲット率もUP!
詳しくはこちら