投稿詳細
セイロをお持ちの方 (19) しゅうまい
しゅうまい 25/01/30 16:08
約30p位の大きさです。
せいろは美味しく食べるにはやはりあるといいですよね。
蒸し機だとどうしても湿気が多くなってしまいますのでそこはせいろの良いところだと思います。
ももつく 25/04/13 08:26
娘が無印で買ったといって重宝しているみたいです。ヘルシーで簡単ですからね。無印に行ってみたら娘が持っているサイズも竹製も売り切れていました。
虹子 25/02/15 10:05
先日無地が良いってみました。
家には大きなものがあってほとんど使ってないです。なので使いやすい小さいものが重宝すると思います。
レイ 25/02/11 17:46
私も最近セイロに興味があって
楽天市場で注文した所で
昨日届きました。
夫婦二人暮らしですが
21cmのサイズにしてみました。
見た目は割と小さいですが
二人なので良さそうです。
まさに 25/02/10 23:51
随分前に、浅草のかっぱ橋道具街で買いました。家族の人数を考えて、中サイズをふたつ買いました。
チカ 25/02/03 08:25
そんなに大きくなく中くらいになると思います。
中華まんやふかし芋とかよく作っていたのですが、ただ今は電子レンジでやるようになってしまってあんまり出番がありません。
だきょうこ 25/02/01 08:51
小さいサイズの2人くらいサイズのものが安くて使いやすいと思います。
ゆっきー 25/01/31 16:30
もらいものですが、小さいのが一つあります。最近使ってなかったです。
25/01/31 14:42
無印のセイロを便利に使っていますが実家の母が最近買いに行ったら売り切れていたそうです。
美樹子 25/01/31 13:15
使ってはいませんが小さいの2つ持つています。
今は蒸し料理は圧力鍋か無水鍋で作るようになりました。
蘇民将来の子孫なり 25/01/31 11:12
コメントする