投稿詳細
高校の卒業式、大学の入学式は父母両方ともで出席しましたか? (41) 駒子
駒子 24/12/13 13:54
2年前の娘の卒業式はご両親が揃っている方が多かったですよ。我が家は私だけ出席。大学の入学式は両親で出席しました。
ささ 25/01/05 21:05
学校側からのお知らせで出席がOKだったので、出席しました。一人息子だしどうせなら見てみたいし。ってことで行きました。両親出席は多かったです。
月 25/01/01 13:02
息子、娘のときは両親参加が多かったです。
父親も休みがとりやすくなったんだと思います。
昭和のころは父親が平日に休んでいるのを見たこともありませんでした。
なな 24/12/31 18:53
高校卒業式、大学入学式は夫婦で出席しました。周りもご夫婦連れが多かったです。
今はどうなんでしょうね。
自分の時は、高校卒業式は母のみ、大学入学式はどちらも来てません。
ぞうのはな 24/12/30 21:25
うちの子達の高校の卒業式は本人達が欠席でいいというので行きませんでした
コロナも流行中だったこともあり制限もあったこともあるとは思います
上の子の大学入学式はコロナ前だったのと色々と説明があると聞いていたので主人と一緒に出席しました
県内だったと言うこともあったので行けましたがそうでなければ欠席していたかもしれません
下の子のときはコロナのまっただ中だったので学校から親の参加はなしと言うことで連絡があったので行きませんでした
ママ 24/12/28 12:28
大学の入学式は行きました。卒業式は夫婦で参加しました。
もも 24/12/28 08:13
うちは両親揃って出席って一度もなかったと思います。高校までは母親だけ。大学は誰も行かなかったような気がします。
りり 24/12/19 18:08
幼稚園の入学式から、全て夫婦で参加しています。高校の卒業式、大学の入学式も夫婦揃ってる方が多かったです。私の時は父が忙しくてほとんど家にいなかったので母のみの参加が多かったです。
う 24/12/16 22:41
自分の時は、高校も大学も母のみでした。
自分の子どもは、高校も大学も夫婦で出席しました。
周りも結構夫婦で来てる方が多かったです。
ももた 24/12/16 13:54
高校の卒業式も短大の卒業式も少し遠方だったのでどちらも親は出席していませんでした。高校の時は入試が卒業式の後だったので、卒業式の記憶も殆どありません。
はなこ 24/12/16 10:45
コメントする