掲示板のルール 掲示板をご利用いただく前には、こちらの注意事項を必ずご熟読いただき、十分ご理解いただいた上でご利用くださいますようお願い致します。

投稿詳細

夫が義兄にお金を貸した結果    (85)    ゆう

夫が義兄(夫にとって実の兄)にお金を貸していたようで、借用書なども一応あるのですが、返済額を減額してくれ、チャラにしてくれ等と平気で言ってくるそうです。

私は兄弟間での借金自体したくないですが、夫は親がむしろ「困っているんだから貸してあげてくれ」と言う感じだったらしく、返せないと今度は「家族なんだから、チャラにしてあげてくれ」と平気で言うのです。
しかもこちらが何度も言えば借金取りだと悪者にされ、私は関わらないようにしていたけちょこっと話題を出した際部外者が首を突っ込むなと怒鳴られて・・・

夫も被害者で寄り添わなければいけないとは思うのですが、裁判でもなんでも起こせばいいのにと、どうしても夫に対してイライラして喧嘩になります。義兄と顔を合わせるのも嫌です。
こんなことで離婚したいとさえ思う事もあります。そんな自分も嫌です。
どうしたらよいのでしょうか。

ゆう   24/11/28 23:34

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

わかります。義兄だからよけいにそうおもうのかも。多少はしょうがないかな。親せきだし。

ももこ   24/12/13 22:50

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

兄弟とはいえ、そのお金はご主人のお小遣いから出ているわけではなく家計費から出ているのであれば奥さんも当然かかわってくる問題ですよね。きちんと旦那さんと話し合って、借用書ある以上きちんと返す、返せないのであれば将来のご両親の遺産などで返済するなど話し合いを旦那さんにさせるべきだと思います。それが出来ない以上、離婚も考えているという事も話していい事だと思いますよ。兄弟とはいえ別世帯の人間である以上、頼るのはおかしなはなしですし、旦那さんが一番に大事にしないといけないのはゆうさんの方ですから。

あやぴ   24/12/13 21:24

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

御主人は助け合いたいと思ってるのか、兄弟に良い顔したいのかどちらかなんでしょうが、都合よく利用されてるだけですよね。
怒鳴りつけて来るなんて禄でもないですよ。
ギバーとテイカーの話を最近は良く目にしますが、社会で一番成功する人は与える人、次にテイカー、社会の底辺になる人もギバーなんだそうです。
成功する人と底辺になる人は同じギバーでもちょっと違って、前者は相手を選んで与えてる。
後者はどんな人にも平等に与える人だそうです。
言いづらいですが御主人は底辺になるタイプかも。
相手を選んで生きて行かないと相手の人生まで背負わされて潰れますよ。

ちる   24/12/10 00:42

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

兄弟ですからね。あまりいいたくないのかもしれないですね。やっぱり貸さないことですね。

ももこ   24/12/05 23:47

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

主さんの家計に響かないなら諦めて、今後貸さないのがいちばんです。  離婚も視野に入れていることもつたえては。

どろん   24/12/05 16:54

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

兄弟だからあまり口出ししたくないですね、そういう親戚がいたら困ります、我慢しかないかも

T   24/12/05 14:52

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

今まで貸した分はもう返さなくても良いから、今後一切お金を貸さないようにしてもらいます。
約束を破ったら、裁判とか離婚とか視野に入れて動く感じなのでしょうか。
お金は貸したら、まず返ってこない、どうしても借りたいなら縁を切る覚悟で借りてくれって思ってます。

姉の旦那さんは実の兄に勝手にカード作られて借金作られて、知らない間にブラックリストに乗っていました。
それ以来、縁切りしてますよ。お金はもちろん返って来てないです。クズですね。

ふ〜う   24/12/05 14:09

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

そもそも話になんないんだから第三者を入れて民事で解決するしかないですよね。

だいき   24/12/05 13:46

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

諦めてスッキリした方が良いと思います。いつまでも悩んでいても仕方ないと思います。

あい   24/12/05 13:36

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

ずるずる実家の言いなりになっていた夫を持っています。今更ですが高齢になりなぜ離婚しなかったのかと考えてしまいますが手に職がなかったからです。

康子   24/12/05 13:29

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

1   2   3   4   5   6   7   8   9

< 投稿一覧へ

投稿でポイントが貯まる!商品券に交換できる♪
会員ステータスアップでポイントゲット率もUP!
詳しくはこちら