掲示板のルール 掲示板をご利用いただく前には、こちらの注意事項を必ずご熟読いただき、十分ご理解いただいた上でご利用くださいますようお願い致します。

投稿詳細

ひつまぶし、ひまつぶし    (71)    世界で一人

うなぎのひつまぶし、ありますよね。
私はずっと、ひまつぶしだと思っていました。
同じ人いますか?
いませんよね、、、

世界で一人   24/11/28 22:00

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

かわいいですねwww
私は竿竹売りなんですが、竿だけしか売ってないって意味だと思ってました。

りく   24/12/05 11:09

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

ひつまぶしは食べたことがありません。紛らわしい言葉ですが、間違えて覚えてはいません。

えりこ   24/12/05 07:22

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

九州北部の鰻料理店では、ひつまぶしのメニューは見かけたことありません
名前は知っていました

なつき   24/12/03 05:40

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

ひつまぶしの存在を知ったのが
大学生の時でした。
ひまつぶしのいい間違い?
という気もしましたね、最初は。

adabo   24/12/02 22:20

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

その言葉ではないですが、他の言葉で何十年も覚え間違いをしていた事はあります。

あんこ   24/12/02 07:09

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

それはなかったですけど、他のことで間違えることはありましたね。

あき   24/11/30 23:52

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

さすがに間違って覚えているってことはないですね。でも文字を打ったりする際には間違えやすいだろうなって思います。

たかさか   24/11/30 19:36

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

生まれも育ちも名古屋なので間違えることは無いです

なじみが無いとそういうこともあるのかもしれないですね

ママ   24/11/30 17:22

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

名古屋の民ですし、お櫃(おひつ)で鰻をまぶすから「ひつまぶし」なので間違えはしませんけど、語感は似ていますよね

か   24/11/30 16:55

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

「ふんいき」と「ふいんき」は、今でもどっちだった?となる時ありますが、ひつまぶしはありませんね。
でも、文字だと一瞬?となります。

さらだ   24/11/30 16:45

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

1   2   3   4   5   6   7   8

< 投稿一覧へ

投稿でポイントが貯まる!商品券に交換できる♪
会員ステータスアップでポイントゲット率もUP!
詳しくはこちら