掲示板のルール 掲示板をご利用いただく前には、こちらの注意事項を必ずご熟読いただき、十分ご理解いただいた上でご利用くださいますようお願い致します。

投稿詳細

鍵を閉める音    (57)    虎娘

親友や実家宅を訪れて帰るときに後ろですぐ鍵閉められると少し淋しいです。

親も年上の親友も訪れると駅まで駐車場まで見送ってくれたし自分たちもそうしていました。

互いに段々歳を重ねるに連れ、玄関でのお見送りになりました。

独り帰宅時の真っ暗な自宅、帰宅時の玄関の鍵を閉める音さみしくないでしょうか

虎娘   24/11/25 11:11

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

お気持ちすごい分かります。
見送ってくれるならまだしもすぐに鍵をしめてその音がなるというのは気分良くないですよね。
でも閉める方もなんとなくその気持ちはわかると思っています。

ももつく   25/01/24 20:55

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

逆にカギをかけてくれた方が、相手への心配が減ると思えばいいのでは?かけ忘れてしまった方が安全確認できずに怖いと逆の発想にしてはどうでしょう。

あやぴ   24/12/05 20:14

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

鍵をかけ忘れてしまうと物騒なので、すぐに閉めてしまっていました。

y   24/12/01 17:03

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

身内や友達などとはお互いに外まで出て見送りあうのでそういう経験はないですが、すぐに鍵をガチャっとされたら不快だろうなと思うので、宅配なんかでも戸をゆっくり閉めて鍵をかけるときもゆっくり音がしないようにしています。

もも   24/12/01 12:50

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

やはり気になりますか。人が帰った後にすぐに鍵をしめるのってどうなんだろうと思っていました。

あい   24/12/01 10:16

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

寂しいですよね! 鍵や電気は気を付けています。子供の頃から親がそうしていたので、家を離れてから施錠やポーチライトの消灯をしています。

千夏   24/12/01 09:33

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

私も見送る派です。でもそれを他の人には強要しないし、カギをかけるのもちょっと寂しいですが忙しいよねと思って気持ちを切り替えます。

カチ   24/11/30 21:32

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

玄関で分かれる場合はそれが普通だと思うので私はなんとも思いません ただ私は玄関の外に出て見えなくなるまで見送るタイプです

なな   24/11/30 20:56

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

何となく、解ります。
でも、そこで鍵を閉めないと忘れちゃうみたいですね。
なので、私は玄関の外まで送るようにしています。むしろ宅配の人には「物騒な事件も多いから、すぐに鍵を閉めてもらっていいですよ」と言われたことがあります。

まい   24/11/30 10:25

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

わかります がちゃんと聞こえると 追い出されたみたいですね さみしくなります

kobakyo   24/11/30 08:06

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

誰に対しても、配慮として音をたてないようにして閉めることはしています。

みく   24/11/29 23:23

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

さほど気になりませんね。用心の為に閉めるわけですからね。

z   24/11/29 23:21

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

私も何だか悲しいですね。早く帰ってほしかったのかと思っちゃいます。

sa   24/11/29 19:08

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

そういう意見、聞いたことあります。私はまったく気にならないです。

エプロン   24/11/29 17:27

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

私は逆に物騒だからすぐに鍵を閉めてって言いますね。

特に女性だから。

さみしいって思うけど、安全な世の中じゃないからマナーより相手のことを心配するほうがマナーじゃないかな。

ね   24/11/29 16:06

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

さみしいというか、嫌われてるのかなと思ってしまいます。

なあ   24/11/29 12:07

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

すぐに鍵を閉められると、悲しい気持ちになるっていう話を聞いた事があったので、なるべく人の気配が消えてから閉めるようにはしています。工事の人とか業者関係の人の場合はすぐ閉めます。
でも主人は出かける時、私がちゃんと鍵を閉めたのを確認してからその場を離れるので、主人が出かける時はすぐに鍵を閉めています。

ふう   24/11/29 11:46

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

鍵を閉める音を聞くと嫌な気持ちになりますね 皆さん、同じ気持ちですね

よし   24/11/29 09:16

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

私も、帰る時に後ろですぐ鍵閉められると少し嫌な気持ちになりますね

あい   24/11/29 08:59

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

わかります。私が気にしちゃうタイプなので悪いかな?と思って宅配の方とかでも時間をおいてから閉めたりしますね。

か   24/11/29 06:13

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

確かにさみしいなって思いますけど、防犯上鍵をかけるのは仕方ないしって割り切るようにしますね。

たかさか   24/11/28 22:25

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

直ぐに鍵を閉められるのは悲しい気分になりますね せめて聞こえない範囲に行くまで待って欲しいですね

あい   24/11/28 18:16

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

僕はむしろ早く1人になってとっとと帰りたいと思うのでそこまでかなあ

だいき   24/11/28 17:46

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

確かにそうですね。一応常識として覚えておくことも大人として当たり前のような気がします。

saki   24/11/28 13:53

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

私は気にしないですが、しっかりと戸締りしたほうが不用心じゃなくていいなと思うほうなので。ただ気になる人はいるようなので宅配とかはあまりすぐ閉めないようにしています。

RR   24/11/28 13:52

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

寂しいです。知り合いの時は、しばらくしてからしめるようにしています。

みゆ   24/11/28 11:00

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

すぐ鍵閉められると少し淋しいですので2,3分は時間をあけて閉めるようにしますね

よし   24/11/28 09:08

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

気にならないです。帰るほうに気持ちが向いているからかな。

とまと   24/11/28 06:51

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

わかります。
ですので来客があった際はお見送りしますし、
宅配などの人の場合でも出ていってしばらくしてから鍵を閉めています。

ねり   24/11/27 21:23

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

何となくわかりますが
私は気にしないですね。

みみ   24/11/27 18:18

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

考えたことありませんでした。私は外までお見送りするので気になりません。

いろ   24/11/27 14:37

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

締め方ではないでしょうか。
勢いよくガチャン!!とやられると感じ悪いけどそっと静かに締めたらそこまで感じ悪くない気がします。

新婚の頃住んでいたマンションの鍵はとても大きな音が出るドアでした。
同じマンションで仲のいいママ友が出来ましたが、
じゃあね、と言って出て行ったあと即行で「ガチャン!!」とされると少し嫌な気持ちになったものです。
なので私はママ友が帰るときはそっと締めていました。

りの   24/11/27 00:10

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

私は反対に防犯上心配なので(特に一人暮らししてる子供)すぐに閉めてほしいです。

あき   24/11/26 20:44

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

わかります。昔はそんな機会も少なく気にしなかったですが
結婚した時に、夫に自分が出たあと直ぐにガチャガチャッ!!と鍵するのやめてー
と言われてハッとしました。
それからは、ドアを閉めて数秒待ってから戸締りしています。

オレンジ   24/11/26 18:08

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

あんまり考えたことなかったです。とても気を使われる方なんですね。私は繊細さに欠けてきたのかもしれません。

chaipri   24/11/26 13:49

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

玄関先まで送りますが、駅とか駐車場まで見送りはしないです。玄関から駐車場見えるし。

鍵の音は全然気にならないです。

きい   24/11/26 09:59

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

ちょっとわかります。
閉じた途端ガチャンと音がすると、バンッと断ち切られるような気がしますね。
ただ、鍵って後でとか言っているとかけ忘れてしまうというのもありますし、しょうがないと割り切ってます。

むいむい   24/11/26 08:57

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

ドアを開けた状態で先にロックしておき、
そのままドアを締めることができて
ドアを締めるとロック状態になるタイプの
玄関ドアならロックの音も聞こえないし
いいと思います。

みし   24/11/26 08:04

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

来客が帰る時は見送る。すぐに鍵は閉めない。締めなきゃいけない時は、相手に気づかれないようそーっと締める、と躾けられてるので、出た瞬間に大きな音でカシャン!と締められてびっくりしてましたが、このところは慣れてきました。
価値観とか方針とかが各々違いますから。
見送り廃止の理由が年齢なら、体がつらいとか体力温存が大事なのですから、見えなくなる、聞こえなくなるところまで離れるのを待ってから締めるようでは、意味がないので仕方ないよねって割り切れると思います。

さくら   24/11/26 07:50

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

習慣的に,見送ってから鍵を閉めますから
音は気にならないと思います。
ただ治安がきになる場合は,やむを得ない面も
ありますね、マナーより防犯優先になるのは。

やむなく   24/11/26 04:19

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

相手が誰であろうとすぐに鍵を閉めるのは
嫌だろうなと感じます。
ましてや大きな音を立ててはね。
なので少し間を開けて、静かに閉めますよ。
それに身内や知り合いが帰る時は玄関外で
見送るし、見えなくなるまでは家に入りません。

りく   24/11/25 22:48

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

昔のエチケットが今は通用しない時代なので、すぐにカギを閉める事にまったく抵抗はないです。
来客が帰ったのを見計らって、カギをかけない玄関から強盗が入ってきたというニュースを見た事もありますので、さびしいという気持ちより早く閉めてもらったほうが安心できます。

まったく   24/11/25 21:14

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

淋しくはないけど感じが悪いだろうと思うので、閉めるときは静かに、でもすぐにしめます。
自分がされた側と考えると、相手が女性やお年を召した方だった場合、むしろホッとします。心配性なので、すぐ閉めないと早くしてねって思ってしまいますから。

あい   24/11/25 18:45

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

宅配の方など去られた後にすぐに鍵はかけますが静かにかけます。

そっと   24/11/25 18:26

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

挨拶の直後に鍵を閉める音がするとさみしいというのは分かります。私もさみしく感じると思います。
でも、挨拶も済ませてドアを閉めたならすぐに鍵をかけるのは当然のことだとも思っています。

こちらが立ち去るまで待たれるとそれはそれで気になるので、さみしくてもすぐに鍵をかけてくれた方がいいです。

琴絵   24/11/25 18:12

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

昔は駐車場まで見送ってたけど今は玄関でというのは
相手が年を重ねて大変だからですよね。
そんな相手に、外に出た人が玄関から数メートル離れるまでたってまっていろというのは酷ですよ。
私ならさっさと閉めてさっさとリビングに戻ってと思います。
どんなに静かに閉めても聞こえる事ありますけど、閉めたと分かったら安心したらいいです。

        24/11/25 17:00

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

配達の仕事してますが確かに受け取った後、すぐに閉める人いますね。一呼吸もないですよ。意識してすぐに閉めてる感じです。確かに「バンバン」を直後に閉められた悲しい感じもしますが、防犯の為ですからね。可能な限りすぐに閉める事が重要ですから。
他人でそう思うのですから、親友、実家ならなおさら寂しいでしょうね。

gr   24/11/25 16:45

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

私は閉めてほしいですね。
押し込み強盗などありますから鍵の音が聞こえると安心します。

pp   24/11/25 16:09

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

わかります。
失礼なので、宅配の人でさえすぐには閉めないです。
仕事上、訪れる方ではすぐ閉める人いますが、プライベートで行き来する人ではすぐ閉める人はいませんね。

さん   24/11/25 16:03

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

そうですね。音を立ててまで鍵を閉めるのは、失礼だと思うので、特に大事な相手にはしない行為ですね。その訪問が相手に迷惑だったとか、なにかあるんじゃないでしょうか。

めだか   24/11/25 15:58

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

1   2

< 投稿一覧へ

投稿でポイントが貯まる!商品券に交換できる♪
会員ステータスアップでポイントゲット率もUP!
詳しくはこちら