掲示板のルール 掲示板をご利用いただく前には、こちらの注意事項を必ずご熟読いただき、十分ご理解いただいた上でご利用くださいますようお願い致します。

投稿詳細

鍵を閉める音    (56)    虎娘

親友や実家宅を訪れて帰るときに後ろですぐ鍵閉められると少し淋しいです。

親も年上の親友も訪れると駅まで駐車場まで見送ってくれたし自分たちもそうしていました。

互いに段々歳を重ねるに連れ、玄関でのお見送りになりました。

独り帰宅時の真っ暗な自宅、帰宅時の玄関の鍵を閉める音さみしくないでしょうか

虎娘   24/11/25 11:11

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

逆にカギをかけてくれた方が、相手への心配が減ると思えばいいのでは?かけ忘れてしまった方が安全確認できずに怖いと逆の発想にしてはどうでしょう。

あやぴ   24/12/05 20:14

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

鍵をかけ忘れてしまうと物騒なので、すぐに閉めてしまっていました。

y   24/12/01 17:03

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

身内や友達などとはお互いに外まで出て見送りあうのでそういう経験はないですが、すぐに鍵をガチャっとされたら不快だろうなと思うので、宅配なんかでも戸をゆっくり閉めて鍵をかけるときもゆっくり音がしないようにしています。

もも   24/12/01 12:50

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

やはり気になりますか。人が帰った後にすぐに鍵をしめるのってどうなんだろうと思っていました。

あい   24/12/01 10:16

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

寂しいですよね! 鍵や電気は気を付けています。子供の頃から親がそうしていたので、家を離れてから施錠やポーチライトの消灯をしています。

千夏   24/12/01 09:33

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

私も見送る派です。でもそれを他の人には強要しないし、カギをかけるのもちょっと寂しいですが忙しいよねと思って気持ちを切り替えます。

カチ   24/11/30 21:32

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

玄関で分かれる場合はそれが普通だと思うので私はなんとも思いません ただ私は玄関の外に出て見えなくなるまで見送るタイプです

なな   24/11/30 20:56

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

何となく、解ります。
でも、そこで鍵を閉めないと忘れちゃうみたいですね。
なので、私は玄関の外まで送るようにしています。むしろ宅配の人には「物騒な事件も多いから、すぐに鍵を閉めてもらっていいですよ」と言われたことがあります。

まい   24/11/30 10:25

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

わかります がちゃんと聞こえると 追い出されたみたいですね さみしくなります

kobakyo   24/11/30 08:06

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

誰に対しても、配慮として音をたてないようにして閉めることはしています。

みく   24/11/29 23:23

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

1   2   3   4   5   6

< 投稿一覧へ

投稿でポイントが貯まる!商品券に交換できる♪
会員ステータスアップでポイントゲット率もUP!
詳しくはこちら