掲示板のルール 掲示板をご利用いただく前には、こちらの注意事項を必ずご熟読いただき、十分ご理解いただいた上でご利用くださいますようお願い致します。

投稿詳細

マイナ保険    (67)    はむはむ

会社より資格情報がとどきました
まだ登録してません
いまいち理解していないというのもありますがただ面倒
皆さんはもう切り替えましたか?

はむはむ   24/11/13 22:35

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

マイナカード持ってないので良くわかりませんが、持ってても登録とか何かしないといけないんでしょうか。

ぞうのはな   24/11/29 16:53

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

うちももらったけど、何もしてないです。なんかめんどうそう。大学生と高校生の子どもは、マイナンバーカードもつくってないから。

ももこ   24/11/23 22:01

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

マイナポイントのために登録はしていますが、一度も病院で使用したことがありません。来月歯科医に行くのでその時に初めて使ってみるかも。

えりこ   24/11/23 15:16

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

ポイントがもらえたときにやりました。ただ銀行口座のやつは取り外ししました。医者にかかったときの高額療養費用が最初から少なくてすむとかくすり管理が楽になるのはメリットかな

うら   24/11/23 12:16

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

マイナカードは作りましたがまだ登録はしていません。
子どもの分もやらないといけないので荷が重いです。

れ   24/11/23 10:39

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

ポイントがバックされた時にやっています。そのようなニュースがまだ少ししかやっていないです。簡単に説明してるくれるものがあったらいいのにって感じています。

「   24/11/23 06:26

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

じっくりとマイナ保険証について、メリットデメリット含めて知識を得ました。結果、自分自身は保険証保険証でスタートする事にしました。ただ、病院に行って、カードリーダーの不具合などが起こると困るので、「資格情報のお知らせ」は持っていなければなりませんね。万が一の為に。

rr   24/11/22 16:10

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

登録はしましたが、まだ保険証を使っています。保険証なら受付に出すだけで済みますが、マイナカードは機械に通さないといけないのでやり方がわかりません。

ゆき   24/11/22 10:42

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

切り替えないです。よっぽど差し迫らない限りは。
マイナカードですら“自己責任”がうたわれていたので、なんだか怖くって。

Tom   24/11/21 23:43

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

マイナ保険証は登録できていますが
まだ実際には使っていません。
いつもの保険証を使っています(^^;

ジャスミン   24/11/21 10:14

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

1   2   3   4   5   6   7

< 投稿一覧へ

投稿でポイントが貯まる!商品券に交換できる♪
会員ステータスアップでポイントゲット率もUP!
詳しくはこちら