掲示板のルール 掲示板をご利用いただく前には、こちらの注意事項を必ずご熟読いただき、十分ご理解いただいた上でご利用くださいますようお願い致します。

投稿詳細

毎年ハガキで年賀状を出しているけど、今年は喪中だと言う方、喪中ハガキは出しますか?喪中ハガキではなくて寒中見舞いを出すつもりですか?

yta2   24/11/02 08:21

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

喪中ハガキを出しました。
今月頭に亡くなったのですぐ作りました。

はな   24/11/29 15:07

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

喪中はがきを作りました。
まだ宛名を書いてないので出さないと!と思ってます。

ろい   24/11/26 18:43

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

8月に義母が亡くなったので、喪中はがきを出します。
クリスマスに父が亡くなった時は、年が明けて松の内のあとに寒中見舞いとしてお知らせしました。

秋明菊   24/11/08 13:30

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

喪中の時は喪中ハガキを出しました。
12月に亡くなるなどして急な場合だったら、
年明けての寒中見舞いというのがマナーだったと思います。
準備できる日数があるのにそのまま放置だと、相手が年賀状を出してしまいますよね。

みゆ   24/11/06 00:06

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

出し忘れがあった場合と、もう年賀状をやめてしまった人だけど、連絡を入れたい人が数名いるのでその人は、寒中見舞いをだすかもしれないけど、それ以外は喪中はがきです。

わざわざ喪中はがきをやめて、寒中見舞いにする意味が私はわかりません

あつ   24/11/05 23:08

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

迷わず喪中はがきですね。
喪中の人が年賀状出さないだけで、
相手からの年賀状を受け取るのが悪い訳じゃないけど
喪中の知らせがあるとその人への年賀状はやめるのが通常の流れですから。
あれ?いつももらってたのに年賀状来ないな。嫌われた?何か悪い事した?
とやきもきさせて
ケロッと寒中見舞い出すのはちょっと相手に申し訳ないです。

        24/11/02 16:13

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

喪中ハガキを出すつもりです。
来年からは年賀状をやめるので、年賀状が届いた人にだけ寒中見舞いを出そうかと思ってます。

ふう   24/11/02 08:55

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

喪中なら喪中ハガキを出さないと相手が年賀状を出してしまい、申し訳ないと思わせてしまいます。12月に亡くなるなど間に合わない場合などは寒中見舞いでいいと思いますが。

みん   24/11/02 08:41

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

1

< 投稿一覧へ

投稿でポイントが貯まる!商品券に交換できる♪
会員ステータスアップでポイントゲット率もUP!
詳しくはこちら