投稿詳細
バイト代家に入れてもらってますか? (76) らん
らん 24/10/29 08:29
大学生ですが
特にバイト代は入れてもらっていません。
スマホ代は払ってもらっています。
きなこ 25/01/05 18:16
高校はバイト基本禁止でした。
(シングル家庭など特別な事情がある場合は届け出を出してからという校則。)
現在大学生で自宅外ということもあり、家にはいれていないです。自宅からでも入れてもらうつもりもなかったです。
スマホ代も国民年金も親持ちです。
ヨーグルト 25/01/05 17:33
子どもが学生の頃のバイト代は入れてもらわなかったです。
自分で使い道考えて使えばいいと思っていたので。
しかし就職してからもそんな感じでお金を入れてくれないので正直もう出て行ってほしいです。
きりん 25/01/05 16:15
スマホ代とか自分のお金を出してもらえたらって感じでしょうね。
だいき 25/01/05 08:58
高校の時にはバイトの時間はなかったです。大学生になってからはお小遣いはバイトで稼いでねと言っていましたが学業がおろそかになってしまい親としては後悔しています。
芽衣子 25/01/05 00:05
大学生の子供にバイト代はもらっていません。
スマホ代と国民年金の分は払ってもらっています。
ゆー 25/01/04 23:46
高校生の時は自分のスマホ代を払っていたのと、小遣いに使っていたみたいです。
大学生の時は1万くれました。わたしが要求したわけではないですが学費も払ってもらってるし、食費の一部の意味だと思います。
娘の話 25/01/04 14:55
もらわなかったと思いました。自分のものを買ってくれればいいです。
とん 25/01/04 06:25
学生のころのバイト代は一切貰っていません。
その代わり、スマホ代は自分で払ってもらっていました。
社会人になってからは家に入れてもらっています。生活費として実際に使っています。
ここあ 24/12/31 22:32
バイト代は入れてもらったことないです。就職してから入れてもらいましたが、使わずに通帳に貯めていって、結婚する時に渡しました。
えりん 24/12/31 11:13
コメントする