投稿詳細
セミセルフレジでの未払い (60) 故意でなくても罪になるのに…
故意でなくても罪になるのに… 24/10/25 11:06
そういうのって店員がモニターで管理しているのかと思っていました。支払いが完了していないのにお客さんが出て行くと、わかるものじゃないでしょうか。
ゆう 24/10/25 18:09
改善するのは店側では?
故意でなくても支払い完了してないのに何の問題もなく外へ出ようと思える状況になってるってことでしょ?
やったことないけど、支払い完了していないのにクレジットカード抜いたら警告音がでるとかないんですか?
支払い完了していても、ちょっとカードの抜くのが遅れると警告音なるスーパー知ってますけど。これは忘れ物防止の警告音ですよね。
なら、途中で抜いても警告音ならせると思いますが。
24/10/25 16:56
その状態だとレシートでないですよね。
レシートなんていらないという人なのでしょうか。
故意に思えますけどね。
www 24/10/25 16:38
システムが悪いんじゃないですか?
未払いならブザーがなるとかエラーが出るとか。
なんか対策しないとお客さんも分からないなら、
終了したと勘違いしてしまうのでは?
るうふ 24/10/25 15:53
うっかりするお客さんが結構いるならシステムに問題があると思います。
支払い完了したら、間違いようがないほどはっきりと画面にドンと表示が出るとか、未完了でその場を離れたら警告音が鳴るようにしたりとか何か対策があればいいのですけど。
琴絵 24/10/25 15:33
それは、お店の管理の問題では?現金でもそのまま離れることは可能ですよね。店を出るまで気が付かないのはお店の問題だと思います。管理の目が行き届かないのなら、セルフレジはやめた方がいいと思います。
さり 24/10/25 15:20
でしたら是非ともセミセルフレジを廃止してください。
一人の客としてもフルセルフか有人レジかどちらかにしていただきたいです。
ちなみに私は現金かクレカ払いですが未払いで店を出ることはないです。
つな 24/10/25 14:10
カードのエラーとか、タイムアウトで未精算になってしまうようです。
もちろん通知されますが、次々レジを打っている間に離れられてしまったら探しようがない
ゆーり 24/10/25 13:34
支払いが完了したか確認せずに出て行ってしまうお客様がいらっしゃるんですね。セルフだけど結局人の目は必要なんですね。
ひらり 24/10/25 13:31
支払い完了してないと画面変わらないですよね。セルフは店員も楽な部分もあるでしょうけどトラブルも多いと聞きます。自分でするのはバーコード通ってないのにかごに入れる人も多いそうですよ。便利になった反面問題も多いですね。支払ってないのも故意でなくても罪にはなります
ねこ 24/10/25 13:16
コメントする