掲示板のルール 掲示板をご利用いただく前には、こちらの注意事項を必ずご熟読いただき、十分ご理解いただいた上でご利用くださいますようお願い致します。

投稿詳細

過保護    (57)    なんちゃん     

結婚している30歳の娘がいます。
たまに実家に一人で来ます。
年に二度は夫婦で来るので娘の夫と関係が悪い訳でもないです。
一人で着た後、夜に帰った時には「家に帰って来たよ」というラインが欲しいです。
普段毎日無事に家にたどり着いた?なんて心配はしません。
でも実家に帰ってきて夜遅く自分の家に帰ったのならその連絡は欲しいなと思うけど
それは過保護すぎますか。

なんちゃん        24/09/23 17:31

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

過保護ではないですよ。
家に着いたら連絡ちょうだい!でいいと思います。

ここ   24/09/28 23:18

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

遅い時間だったり、車の運転で買えるようなときは特に心配だと思います。私は電車で昼間買えるような時でも、家に着いたら連絡してますよ。

なな   24/09/28 22:52

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

過保護とまではいかないと思いますが…。
うちはしないかな。理由はそれぞれの実家もわが家がお互いに近いので。

まい   24/09/28 16:21

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

それは過保護とは関係ないと思います。
遅い時間に行き来するなら、着いたときに「今着いたよ」「帰ったよ」と連絡するのは当たり前のことだと思います。

まみ   24/09/28 12:55

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

過保護ではないですね。
結婚した娘の行きかえりの送り迎えをするなら過保護とは思いますが、連絡くらいは当たり前だと思います。
おばあちゃんちに家族で行って、帰ってきたら母が「おばあちゃんちに着いたよって電話しないと」という姿を見て育ったので当たり前のことです。

まき   24/09/28 10:54

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

過保護なんでしょうか。
帰ったら無事つきました。という連絡はしてもらえたら安心ですよね。
逆に親が自分のところに遊びに来て、夜遅く一人で帰ったというとき ついたかなと心配になると思うのですが・・・。

れお   24/09/27 14:47

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

それは過保護とは言わないと思います。
過保護と言うのはその子がするべき事を親が肩代わりして何でもしてあげたりする事かなって思いますね。
周りが自分の為に動くのが当たり前だと言う感覚を植え付ける行為を過保護だと思ってます。
下手すると自己愛性人格障害を発症してしまいますから。

よん   24/09/27 09:16

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

過保護とは違うと思います。
無事に帰宅したことを親に知らせるのは普通のことだと思います。
最近は特に物騒な世の中になっていると感じます。
失礼ですが娘さんは30歳にもなって気遣いが足りてないと思います。

rinrin   24/09/27 07:48

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

お子さんを大事に思う親心だと思います。
良いお母さんなのです。

まだ若い女性だし、夜に帰っていくというのは一層ご心配ですよね。

親の心子知らずというものです。

うっちゃん   24/09/27 07:20

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

全然過保護ではないですよ。
 親はいつまでも親、子供の心配をします。
 私は、県外に住んでる、娘に毎日朝メールで「おはよう」とラインしてます。
 年に数回娘は帰省しますが、娘がアパートにもどる時には、着いたら連絡してね〜と毎回娘に言って、娘からもちゃんと家に着いたとラインや電話で連絡ありますよ〜。
 過保護ではないですよ〜。

花より団子   24/09/27 06:47

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

1   2   3   4   5   6

< 投稿一覧へ

投稿でポイントが貯まる!商品券に交換できる♪
会員ステータスアップでポイントゲット率もUP!
詳しくはこちら