掲示板のルール 掲示板をご利用いただく前には、こちらの注意事項を必ずご熟読いただき、十分ご理解いただいた上でご利用くださいますようお願い致します。

投稿詳細

プレハブ校舎    (43)    とらふ

中3の子の志望校の一つが、校舎の建て替えで入学から卒業までずっとプレハブ校舎(次年度から新校舎)らしいのですが、タイミングが悪すぎる気がしてなりません。古い校舎も新校舎でも過ごせないハザマの学年ですね。

とらふ   24/08/08 23:04

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

人数が多すぎで、新しい学校を作り、
生徒が2つの学校に分かれました。
うちの学年は1年だけ2クラスがプレハブでした。
新しい所に入れないのにプレハブは気の毒。

もや   24/11/28 11:48

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

まるまる3年間は辛いですね
トイレが一時的に外で寒かったりしましたが

    24/11/28 10:19

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

タイミングは悪いですがそれで学校帰るとかはないのでしょうがないですよね。

か   24/11/28 06:41

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

入学から卒業まではつらいですね……。
私は1年間だけでした。いつもと違う造りにちょっとワクワクした記憶があります。

工事が前倒しで終わって最終学年だけでも通常の校舎にお入りになれますように。

Tom   24/11/28 01:59

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

仕方ないですね。
私が中学の頃は1年だけプレハブで2年、3年と新校舎でした。
確か小学校の頃も入学から何年かは木造でしたが、5年、6年とコンクリートの新校舎でした。

わんきち   24/11/25 11:56

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

子供が高校生の頃もそうでした。
一年間でしたが。
運動部でしたがあちこちの体育館を借りて活動していて大変そうでした。

rara   24/11/25 08:08

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

なんでも間はあるので運が悪かったと思うしかないですね。良い事もあるかもしれないですし。思い出はしっかり残りますからかえって良いことも。

れい   24/11/24 17:43

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

子供がそうでした。
卒業式位新しい校舎でしてほしかった。

しんしん   24/09/23 06:13

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

うちの子供の通った高校も建て替え期でした。
1年は旧校舎、2年はプレハブ、3年は新校舎でした。
3年は長いですね。
体育館や校庭利用も制限があるので部活を頑張りたいなら考えたほうがいいかも知れません。

じょい   24/08/19 15:00

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

子供の高校の時はそうでした。
新校舎少しくらい入れてほしかった。

ついつい   24/08/18 06:17

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

1   2   3   4   5

< 投稿一覧へ

投稿でポイントが貯まる!商品券に交換できる♪
会員ステータスアップでポイントゲット率もUP!
詳しくはこちら