投稿詳細
蝶と故人 (30) 翅
翅 24/06/30 08:12
蝶が亡くなった人と言うのを初めて知りました。
そう思うと近くで飛んでいる蝶を見ると、これからは考えてしまうかもしれません。
苺 24/07/16 06:07
経験はないですが、蝶がお墓の周りを飛んで少し羽を休めて、また飛んで行ったという話は聞いたことがあります。
みけ 24/07/04 23:53
祖父母の法事の時に2匹のちょうちょが窓の外を結構長い時間飛んでいて、じーちゃん、ばーちゃんかなー?みたいな話はしたことがあります。
もも 24/07/04 16:01
お墓参りに行った時、一匹だけ家のお墓の周りを舞っていることがありました。
ご先祖様達が喜んでおられるのだと勝手に思い込んでいます。
みやび 24/07/01 16:20
父が亡くなった年は、よくベランダに蝶々が来ていましたけど、関係あるのかな。
3階だったし花も木も植えてないのに、ベランダにでるたびに白いモンシロ蝶が私の近くで飛びまわってました。
あお 24/07/01 08:56
父が亡くなってから、毎年命日のころにやけにたくさんのアゲハチョウを庭で見かけるようになりました。
ハナハナハナ 24/07/01 08:35
蝶がなくなった人だという話は知りませんでした。でもそうかもしれませんね。
とまと 24/07/01 06:44
ウォーキングしていて普段あまり見ないアオスジアゲハを見た時がありました。
考えると父の命日でした。一度だけありました。
さき 24/07/01 05:01
経験はないです
そもそもそういうのわからないので気づかないのもあるかもしれません
蝶がっていうのは聴いたことありますけどなんでだろう?
ゼリー 24/06/30 23:36
そういう身近な人が亡くなっていないのでわかりませんが、ふとそう思うということはお知らせなんだと思います。
きなこ 24/06/30 23:10
コメントする