投稿詳細
コンサートなどで、告知と違うプログラム (14) Ume
Ume 24/06/26 23:34
うーん、アーティストが好きなら許容しますが、曲がメインで行ったのなら、詐欺的だと思います。
ひろ 24/07/01 10:20
それもありという感じで行くので
そんなにはがっかりしないですね。
みみ 24/06/30 09:54
行ったことがないんですがそんなことがあるんですか。それはがっかりです。
チケット代高いのに。
あい 24/06/29 11:48
とてもガッカリします。
クラシックなどは曲が長いですし、興味がない曲を長時間聴くのは苦痛ですね。
まい 24/06/29 06:09
それはがっかりですね。
いい発見などがあればまた違いますけどたいていはがっかりだと思いますし。
ハム 24/06/27 23:12
それをメインとして販売したチケットであれば違うよねとは思いますが
特にクレームをいれるような事態には遭遇したことがないです。
あ、変わったんだ〜程度です
KK 24/06/27 21:42
「あれ?あの曲やらないんだー。なんだー。残念」ですかね。
この曲やるなら行ってみよう。という経験はないですが
それで行ってやらなかったら原因を探りますね。
納得のいく原因がわからなかったら
今後その公演には行きません。
にゅ 24/06/27 18:56
コンサートって、分野関係なく演者、指揮者、曲を見ていくのは当然なので、
それが変わるのはショックですよね。
メインの曲が変わるとか、その人目的で行くのにいなかったのは、だいぶ落ち込むとか、不満はもつかも。
あみ 24/06/27 18:26
それはがっかりすると思います。
好きな曲を目当てに行くと思うので。
何でもいいってことはないですよね。
高いチケットなら尚更です。
かる 24/06/27 14:27
以前、アーティストの方が問題になっていたことがあった気がします
色々と事情はあるとは思いますがきちんと理由を言ってもらえると残念ではありますが納得は出来ると思います
お金は出していますからね
ママ 24/06/27 12:52
コメントする