投稿詳細
まひろの琵琶の腕前 (22) みみなし
みみなし 24/06/17 19:04
お客人とか人前で披露してますよね。
わたしだったら人前では弾く自信はないレベルです。
耳栓 24/07/31 07:15
弾き語りでもないし、メロディらしいメロディもないし、琵琶の持ち方も寝かせて抱える感じで弾き下ろしているだけ。
あの時代は奏でるというより、弦をなでて音を出す弾き方なのでしょうか。
上手くはない設定だと思いますが、どうなんでしょうね。
ミナコ 24/07/28 17:37
プロの人が演奏していてもうまい下手はわからない分野です。
おらん 24/07/21 06:08
まあ、実際に弾けないのでそういうのは実際にやってるところは無理なんでしょうけど、やっぱり上手いという設定なんじゃないでしょうかね。
ポンタ 24/07/13 08:34
どうなんでしょうね
あれって
ひいてるだけですよね
音階もなく
みゆき 24/07/08 21:56
多分本当の一部。
その楽器に携わる人しかわからないって思います。
幅 24/07/08 05:51
三味線みたいな楽器だなって観てましたが、どちらもほぼ聞いたことないです。
古 24/07/06 06:09
楽器の名前しか知らないものなのでうまい下手はプロにしかわからないでしょうね。
wassyoi 24/07/04 05:39
琵琶奏者の上原まりさんの演奏を生で聴いたことがありますが、まひろの琵琶は演奏というより心の調べという感じがします。
東京生まれの東京育ち 24/06/29 12:07
琵琶ってなじみがないので私もよくわからなかったですよ。
あめあられ 24/06/29 06:12
コメントする