投稿詳細
この程度 言いませんか?言いますか? (121) ビッグストップ
ビッグストップ 24/06/15 09:09
それは言うかな〜。
「どっちでもいいけどあえて言えばカップ」程度なら言いません。
あさひな 24/07/05 10:57
一応伝えてかえてくれるならお願いしています。ほとんど、かえてくれます。
ゆっきー 24/07/05 08:06
一応伝えます。
伝えた上で、交換までは要求しないかもしれません。
ただ価格が違うなら交換してもらうと思います。
rinrin 24/06/21 06:39
言います。他の人の注文と間違ってるかもしれませんし。
う 24/06/20 23:01
いいます。
カップで頼んだんですが。というと思います。
コーンは好きではないし、食べるのがおそいのでカップではないと困るのでいいます
ままっち 24/06/20 22:52
その場で気づけばいいますね。どっちでもいいと思ってたら、そのままになる場合も
はや 24/06/20 12:41
言うというより思わず「あれ?カップでお願いしたんですけど?」と言ってしまうことはあると思います
その上でどうしてもカップが良いときはカップに入れ直してもらいますが別にコーンでも良いときはそのままもらって食べます
暑い日だとカップの方が良いときもありますよね
ママ 24/06/20 12:04
何か理由があってどうしてもカップが良くて頼んだなら言いますが、何となくで頼んだならいわないです。
ぞうのはな 24/06/20 11:37
言っちゃいます。そしたらちょっと変わってくるような気がしますけどね。申し訳ないって言葉が出たらまた利用します。
い 24/06/20 08:08
言います。そして無理して食べたくないので差し替えてもらいます。
とん 24/06/20 06:12
カップで頼んだと言います。
カップ貰って移します。
仕事猫 24/06/20 00:01
どうしてもカップが良くて注文したのなら言います。
どちらでも良くて何となくカップにしたのならいわずにそのまま受け取るかも。
かえで 24/06/19 13:03
言わないですね。たまにおいしくないタイプのコーンがあるので、それだったら残念な気持ちにはなりますが、そのまま食べると思います。わざわざ作り直すのは手間でしょうし、食べられるコーンがもしかしたら廃棄されるかもと思うともったいないですしね。
もも 24/06/19 11:27
もちろん言います。おそらくレシートを受け取ってると思うので、それを見せます。
24/06/19 10:16
私なら言います。でも私はカップよりコーンのほうが好きです。コーンで頼む人が多くて勘違いしたのでしょうか。
麗しのサブリナ 24/06/18 14:00
いいますね。注文したものと違うものが出てきたら、確認します。ただ、確認したうえで、もう作ってもらったから、そのままでいいですよ、ということはあるかもしれません。何も言わないままは気持ち悪いです。
すう 24/06/18 09:18
持って帰りたいならカップって言ったと思いますがといいますが。
カッパ 24/06/18 08:22
仕方がないとあきらめます。コーンを頼むことが多いですが洋服とか気になるとカップがいいですね。もしあるとしたら子供と交換するとかで対応してしまいます。
chaipri 24/06/17 15:06
取り敢ず聞きます。
「カップ」って言いませんでしたっけ?って。
申し訳ございません今作り直しますってあって、コーンでも良いかな?と思えたら「そのままでも良いですヨ」って言うかな?
恩着せがましいかもだけど、儀式みたいな感じです(^_-)
アスタ 24/06/17 12:51
注文時にちゃんと「カップ」と言っていたなら、
言わない選択肢はないです。
ぱおぱこ 24/06/17 08:42
そもそも言っていたならカップって言いましたよ。ですよね。なぜ?
か 24/06/17 05:45
注文したのと違うのが出てきたら言います。
琴絵 24/06/17 00:01
言います。だってコーンで食べたかったので。どうにもならないなら諦めます。
とまと 24/06/16 19:36
絶対にその場で言います なんにせよ注文と違うものを出されたのに言わない選択肢は私にはありません
なな 24/06/16 18:34
一応言いますね。どちらでもよかったときはそのままもらうこともありますけど、食べやすさを考えてカップにしたのであれば変えてもらいます。
たかさか 24/06/16 17:32
言いますよ。
コーンとカップでは全然違います。
ひろ 24/06/16 17:32
私にはこの程度、ではないです。
コーンはアイスが食べにくいし、コーンはおいしくないので、必ず言います。
24/06/16 16:36
状況によります。
気温が高い日、溶けだしそうな時はカップに変えてもらいます。コーンではベタベタになるのが嫌です。
花 24/06/16 15:59
あまりこだわりがないの、言わないと思います。
みみ 24/06/16 15:58
いいます。私自身、コーンが苦手だというのもありますが…。
ただ「カップで注文したんですけど…」とやんわり言うかな。
まい 24/06/16 14:50
それは言いますね。
コーンは食べ辛いので、カップの方が良いです。
ぷ〜ちゃん 24/06/16 14:22
言います。せっかくならおいしくいただきたいので。お年頃の娘は遠慮しがちなので言わないかもしれません。
こまめ 24/06/16 13:56
「あっ、カップでお願いしたんですけど」と一応言うと思います。その上でコーンでも大丈夫な気分や状況ならそのままもらいます。逆にお店の方の態度が横柄なら、遠慮なく交換してもらいます。
桜井 24/06/16 13:19
まあどうしてもコーンは嫌、というわけではないので、「あ〜」と思うけど何も言わないかな。
えりこ 24/06/16 13:05
忙しそう、カップもコーンも同金額だったら「まぁいいか…」と言わずに受け取るかなと思います。
でも、忙しくなさそう、金額が違ったら言いますね。
あさひ 24/06/16 11:37
夏場だと言います。
溶けて困るから
hana 24/06/16 11:02
たぶん言わないと思います。
忙しそうなら特にそのまんま食べます。
ただ料金が高く取られるなら、
差額の御金返してもらいたいのでいうかな。
イワンの馬鹿 24/06/16 10:40
多分、言えないかもしれないです。
咄嗟に「カップで頼んだんですけど」って言葉が出てこないと思うんですよね。心の中では「えっ」って思ってるんだけど。
ふうか 24/06/16 10:32
もちろん言いますよ。
客だからとかお金払ってるからとかえらそうなものではなく、頼んだものと違うんだから。
24/06/16 10:21
もちろん言います。あくまでもクレーム風ではなく、すみませんカップで注文したんですけど、と…。私もカップの方が食べやすいので、コーンで出されてしまうと困ります。
mm 24/06/16 10:13
「すみませんが、カップで注文をお願いしたのですが」と店員さんに伝えます。でも、お店があまりにも忙しそうな時は言わないかもしれません。
ちかげ 24/06/16 09:13
言ったの間違いないならちゃんといいます。やっぱり嫌ですから。
くこ 24/06/16 09:00
一応は言います。
ただ、わたし自身はカップでもコーンでも別に良いので、ただ一応言うだけで作り直しまでは求めません。
キョーコ 24/06/16 08:53
私が注文したものではないかも?と思ってしまうだろうしたぶん「あ、私はカップで頼んだから、私じゃなかった、ごめんなさい」って下がってしまうと思います。
頼んで出来上がったら呼ばれるパターンではなく、注文したらすぐ目の前でよそってくれるパターンでしたら、興味本位で作業を見つめてしまう癖があるので、コーンを手に取られた時点で「あ、カップです」って言ってると思います。
さくら 24/06/16 08:42
きちんと伝えたのならば言います。そしてその返答が「すいません」ととっさに出てくるようなお店だったらまた通います。それがなかったらいかなくなるかもしれません。
「 24/06/16 07:39
言うと思います。
でもお店が超忙しくて、スタッフさんが泡食っているような状況でのミスだったら、あえて言わないです。
momo 24/06/16 07:35
私の場合はこの例だと、特別いやだとか食べられないことはないので、まあいいかとなりますが、事情がある場合は言うかな。
えりんぱ 24/06/16 07:27
食べたい物を注文しているから、言います
その時に、コーンを食べたくなくてカップで注文していると思うからです
なつき 24/06/16 05:50
自分用なら言いません。
作り直してもらう手間や処分することを考えるともったいないと思うので。
はな 24/06/16 05:17
言うと思いますが、取り替える必要はないと言うと思います。
コーンで頼んでカップだと残念ですけど逆ならいいです。
ただコーンと行ったつもりでも実際にはカップとか言うことあるのでそれも少し頭に浮かぶかもしれません
蘇民将来の子孫なり 24/06/16 04:53
コメントする