掲示板のルール 掲示板をご利用いただく前には、こちらの注意事項を必ずご熟読いただき、十分ご理解いただいた上でご利用くださいますようお願い致します。

投稿詳細

お子様は宿題何時ころしてますか?
うちはずるずると21:00です。

chaipri   24/06/06 15:56

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

うちの子は家に帰ったらすぐに宿題をしていました。

えみ   24/09/28 12:58

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

うちは帰宅しておやつを食べて17時前後でしょうか。ならいごとがあれば前後します。

ぴりり   24/09/01 22:44

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

何も習い事なければ7時前後。あったら9じごろかもしれませんね。

T   24/09/01 14:44

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

帰ってきておやつを食べたらするようにしています。が、習い事ですぐに出ないといけない場合はすべて終わった後になるので19時過ぎからの時も。

か   24/09/01 06:12

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

学校の宿題は19時半までにして、習い事の宿題は21時半ごろまでにしています。

ひろ   24/06/19 14:44

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

まあ、ご飯を食べてからなんでしょうかね。けっこう前の話なんですけど。

ポンタ   24/06/16 10:36

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

子供が小さいときには食事の前だと思います。少し大きくなると食後にしてました

とん   24/06/16 06:07

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

子供が小学生のときは17:30くらいには家に帰ってきて18時のごはんまで終わらせる約束でした。
それでも終わらないときは夕食食べてからやってましたね。

りり   24/06/14 14:53

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

うちの子達が小学生の頃は帰ってきてから宿題をしてから遊びに行っていました

周りのお友達もそうだったので自然と身についていました

中学生くらいになると上の子は部活や塾などもあったので学校で終わらせてきて家ではのんびりしていました
下の子は遊びが優先の子だったのでギリギリになって半泣きでやるような感じでした

下の子は上の子によく嫌なら先に終わらせちゃえば良いのにと言われていました
同じように育てたのに違うもんだなぁとつくづく思いました

ママ   24/06/07 10:36

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

小学生でしょうか?
うちはその頃言うことを聞かなくて大変でした。
ご飯食べるまでに、
お風呂入るまでに、
お風呂入ったらすぐに、
そう言っても全然言うことを聞きません。
寝る前に慌ててやって終わらなくて寝るのが遅くなったりするのはしょっちゅうで、いつやるつもりなの?と聞けば、「やるよ(そのうち)」という感じ。
面談で先生に話すと、やはり「自分でやる時間を決めさせましょう。自分で決めたことは守ろうと言いましょう」と言われ、そんなのも試しましたが、なかなか効果はなく。
そんな子供も高校生ですが、中学になった頃から少しずつ自分で時間を決めてやるようになりました。たまに終わらず夜更かしすることもありますけどね。

のの   24/06/07 09:42

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

1   2

< 投稿一覧へ

投稿でポイントが貯まる!商品券に交換できる♪
会員ステータスアップでポイントゲット率もUP!
詳しくはこちら