投稿詳細
手作り弁当 (64) ミルク
ミルク 24/06/06 07:14
息子が冷凍食品が嫌いなので、全て手作りしています。
さわこ 24/06/15 23:15
半分くらいは冷凍食品や加工品を使っています。
みゆ 24/06/15 21:29
冷凍食品ってたまに食べるとおいしいけど、普段たくさん食べるとうんざりしませんか?
私はそういう理由で、お弁当に入れる冷凍食品はたまに一品だけです。
どのようなって普通の食材で作る総菜です。冷凍食品を減らすのに何を作ったらいいの?という疑問が起きる意味が分からないです。
図書館でお弁当のレシピ本でも買えば勉強になるかもしれませんよ。
24/06/14 17:38
メインのおかずは多い順で
1前の晩の残り
2その場で作る
3冷凍食品
です。
大体これに卵焼きと前日につくる浅漬け・作り置きのピクルスやきんぴらを入れています。
うちは主人と子供に作るので2人分だと冷凍食品は割高になるのでできるだけ作っています。
みん 24/06/14 14:49
冷凍食品も安く自分では出せない味を出してくれるので使っています。
もしも悪く言う人がいたら
気にしなくて良いです
あしんみ 24/06/11 15:02
私も以前は冷凍食品のお弁当用を利用していました
小さいおかずで高いなと思い始めてお弁当用は買わなくなりました
買うのは、ブロッコリーや家庭用の豆腐ハンバーグチーズ入りです
夕食のおかずをお弁当につめています
なつき 24/06/11 05:43
4品作って、ポテトフライ系だけは冷凍ですが他はほぼ手作りです、作りおきが苦手なのでいつも朝作っています。
れおん 24/06/10 15:45
3品すべて手作りです
子ども達は市販の冷凍食品が嫌いなのでよほど何かなければ入れることはないです
おかずを少し余分に作ってそれを小分け冷凍してお弁当用にしたりして忙しいときや疲れたときは手抜きをしています
今は娘と私の分だけなので3品ですが息子が持って行っていたときは5品だったので手作り冷凍食品を活用していました
ママ 24/06/10 11:26
今お弁当を作りのんびりタイムです。
今朝の作ったお弁当のおかずは、厚焼き玉子、焼き魚、冷凍食品のから揚げ、スナップエンドウとシーチキンとキノコの炒め物をしました。
そしな 24/06/10 05:51
ほぼ夕飯つくったらちょこちょこそれを
ためておいて冷凍して、あとは入れるだけという楽々弁当にしてます。
追加で作るとしたら卵焼きとウインナー程度くらいです。。
^^ 24/06/09 21:50
コメントする