掲示板のルール 掲示板をご利用いただく前には、こちらの注意事項を必ずご熟読いただき、十分ご理解いただいた上でご利用くださいますようお願い致します。

投稿詳細

枕草子(ドラマのネタバレあり)    (12)    はんなり

清少納言による随筆(エッセイ)「枕草子」が出てきましたね。
「春はあけぼの・・・」から始まる。

ドラマにあったように、これが書かれたのは仕えている定子が大変な状態になって、清少納言自身も内裏から下がったりした時期なんですよね。

なので、内容は明るいけれど、楽しかった時期を思い起こすように書かれたものだったのですね。
そう考えると、切ない作品だなーと感じます。

はんなり   24/05/27 17:03

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

なぐさめるために、励ましの手紙のイメージで書いた・・

という話を聞いたことがあります。
印象的なエピソードで覚えています。

にぃな   24/06/06 16:22

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

作品だけ読んで時代背景を知らないで読むのと知って読むのとだいぶ違うと思うのでまた読み直ししてみたいなあと思います。

レン   24/06/02 08:43

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

そうなんですね。
華やかな世界に思えますが違うんですね。

外遊び   24/06/02 06:09

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

史記からのくだりも面白かったです。史記だから四季はどう?ってなかなかのユーモア!

ささ   24/06/01 22:44

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

中宮定子をなぐさめるために書いたものだったのですね。清少納言はなんとなく高慢ちきな女性だと思っていたけど、根は優しいんだなと思いました。

やこ   24/05/30 16:53

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

ドラマで見ると、背景がよくわかって切なく感じますね。
辛い状況で、楽しかった時を思い出してどんな気持ちで書いたのだろうと読み返すとまた違うおもしろさがあるかもしれないですね。

もも   24/05/30 10:47

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

今回のドラマで初めて知りました。
昔暗記したけど、しみじみしますね。
サマーウイカさんが自筆したとのことで
これもびっくりです!

背表紙   24/05/29 06:04

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

この前の回、号泣してしまいました。
ウイカさんが清少納言と知った時は、ん?って思ったけど、ピッタリな役ですね。

中学の時、よくわからず暗記したけど、そのお陰で口に出して読むことができます。枕草子の良い出だしです。

ii   24/05/28 20:31

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

中学か高校で枕草子の香炉峰の雪の章を読んだときは「良い職場自慢?頭がいい自慢?嫌な女〜」と反感を覚えたのですが、自分の賢さを誇りたいのではなく「あの時は楽しかったですよね」と失意の中宮を慰めるためにかかれたのだと分かって「少納言、誤解してた。ごめん!」って気持ちです。

こまろ   24/05/28 14:24

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

中宮定子を慰めるために書いたと言うのは何かで知っていましたが、ああして見ると本当に切ないですね。

ぞうのはな   24/05/28 00:25

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

1   2

< 投稿一覧へ

投稿でポイントが貯まる!商品券に交換できる♪
会員ステータスアップでポイントゲット率もUP!
詳しくはこちら