掲示板のルール 掲示板をご利用いただく前には、こちらの注意事項を必ずご熟読いただき、十分ご理解いただいた上でご利用くださいますようお願い致します。

投稿詳細

太陽光発電の定期報告    (7)    けいこ

10kW以上の発電をしている場合定期報告を出さないと認定取り消しになるという話ですが、知り合いが「面倒だからやっていない」と言っていました。
自分は詳しいことはわかりませんが、面倒だからやらないということが許されるようなものなのですか?
その人の話だと「報告なんてしてる人、まわりに誰もいない」とのことでした。そんなはずはないと思うのですが。

けいこ   24/03/15 09:40

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

確定申告の様な感覚でしています。しない人もいるんですね。

そら   24/04/12 09:16

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

もちろんやってますし、周りの人も10〜20程度の小規模でもちゃんとやってますよ。
そんな面倒ではないし。
やらないと取り消しになるって割とメディアでもきちんと周知してるし、本人にも連絡行っているはずです。

まあ、取り消しになっても安い価格で別の業者に買い取ってもらえばいいしって考える人もいるかもしれませんけどね。

MEME   24/03/15 20:18

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

私は毎年定期報告やってます。
最初はよく分からなかったですが、1回報告すれば、2回目からは大体同じような感じなので簡単に出来ます。
そのうち、報告してない人は本当に認定取り消しになるんじゃないかと思います。

bn   24/03/15 19:26

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

普通のお宅ではそこまでの規模は少ないですよね。
空き地や広い面積の建物などに設備を設置した場合と思いますが
2021年からではなかったでしたっけ?

知らない事業主も煎りかもしれませんし
勧告を受けてから報告すればお咎めないと思います。

まなぶ   24/03/15 12:16

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

個人ならやらない人多いと想います。
面倒ですし、後からできた精度で周知されていないとかもあると想います

国側から見てもそのデーターは買取価格算定に使うのであって、じゃ太陽光辞めると言われれば困るのは国ですから、取り消しは基本的には脅しだと想います
指導して脅して出させて、また同じことしても指導から入るのではないでしょうか。

買い取りしてくれなくても自家消費や民間へ倍局すればいいとも思っていると想います

Charles   24/03/15 11:20

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

現段階ではやってない人に対して取り消し措置がなされた例は聞いたことはありませんが、書留などで警告がいったりしているくらいなので、近いうちに取り消し事例が出てくるでしょうね。

始まった当初は面倒だと言ってやらない人が多かったですが、最近はみんなちゃんとやってますよね。

youko   24/03/15 10:11

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

うちは、一応やっています。
やらなくても、そう簡単に取り消しにはならないと思いますが。


take   24/03/15 09:51

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

1

< 投稿一覧へ

投稿でポイントが貯まる!商品券に交換できる♪
会員ステータスアップでポイントゲット率もUP!
詳しくはこちら