掲示板のルール 掲示板をご利用いただく前には、こちらの注意事項を必ずご熟読いただき、十分ご理解いただいた上でご利用くださいますようお願い致します。

投稿詳細

学校が、先方に願書を提出し忘れて、受験ができない子供出てくるケース、ちらほらあるようですね。

子どもの人生を左右するミスで、親御さんや子供が激怒するのは当たり前だと思いますが、そもそも、願書の提出などを学校がする必要がありますか?

問題になっているケースでは、学校がその手続きをすることになっていたようなので、問題視されるのは当然ですが、そもそも論として、人生を左右する手続きという事であれば尚更、学校任せにせずに、子供(その親御さん)が、責任を持って手続きをしたほうがいいような気がするのですが・・・

これも学校(先生)の過剰負担に繋がっていないでしょうか?

プラチナ   24/03/02 13:57

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

願書は受験する本人が出しに行くものですよね。学校がその手続きをするようになってたから、学校側のミスは許せないです。

pp@   24/06/02 22:51

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

受験は個人のものなので、先生がする必要はないと思います。

ちび   24/06/01 23:33

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

かわいそうですね、
子供さんがかわいそうでなりません。

ここ   24/05/31 23:53

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

願書の提出はうっかり忘れると責任問題になるので、自分で出した方が良いと思います

y   24/05/31 14:27

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

それはひどい。何の補償もないのか。せきにんとれるのか。

T   24/05/31 13:16

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

うちのこの学校は自分で出しに行きましたね。
公立都立です。
全員分先生が出すのは大変じゃないですかね?

このみ   24/05/31 05:34

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

それも一理ありますが、大事な事なので責任を持ってやってもらいたいです

totomaru   24/05/05 08:51

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

願書は受験生本人が出すべきだと思います。出し忘れないように?という配慮かもしれませんが、それで先生が忘れたら意味がないですもんね。

o   24/05/04 14:48

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

言語道断ですよね。公立高校の願書は大昔ですが中学校でまとめて提出していたように記憶しています。併願が多い近年では自己責任で願書を出すようにしたら良いと思いますけどね。

映子   24/04/29 14:19

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

本当にブラックだなあって思います。専門業者にさせたらいいのでは。

だいき   24/04/29 08:54

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

1   2   3   4   5   6

< 投稿一覧へ

投稿でポイントが貯まる!商品券に交換できる♪
会員ステータスアップでポイントゲット率もUP!
詳しくはこちら