投稿詳細
専業主婦って忙しい? (94) こおろぎ
こおろぎ 24/02/28 13:23
仕事持ってる方が逃げ道があるっていうのは
とてもイヤな言い方ですよね・・・
私自身は専業主婦ですがポンコツです。
外で働くのって本当に大変だってわかるし
その言い方は違うよな〜って思います。
ジャスミン 24/10/24 10:09
そりゃ朝とか夕方とか、主婦が忙しい時間帯はあるけれど、夫や子どもが帰宅するまでは一人の時間もあるということですよね。
その間もずーっと忙しいというなら、よほど要領の悪い人なのかと思いますが。
逃げ道がないというなら、自分も働いて、今日も仕事で大変だったからご飯作れなかったよ、と逃げたら良いんですよ。
ごん 24/10/24 06:23
仕事が逃げ道って、そう思うなら自分も働いたら良いだけですけどね。
専業主婦が暇だとは思わないけれど、仕事をしている人より大変だとは思わないです。
今の世の中、仕事をしながら子育てや介護をしている人も、たくさんいますよ。
あん 24/10/24 06:01
仕事にも労働環境の違いがあるように、専業主婦といっても家庭環境がそれぞれ違いますよね。その人は そういう価値観なんだ、程度に受け流して気にしなくていいと思います。
家中ホコリひとつないような方は時間さえあれば掃除をしているそうです。仕事を持ったら掃除の時間が足りなくて耐えられない気がします。
私は大雑把 24/10/23 21:53
家族の人数や状況によるのでは。
小さな子がいるとか介護しているとかなら、忙しいと思います。
でも自分が家事をしなくても迷惑をかけるのは家族だけですし、自分の自由になる時間もあると思います。
ねこ 24/10/23 15:37
とにかく忙しいですよ〜
朝起きてすぐに仕事があるんですから。
自分のことはいつも後回しだし・・・
名もなき家事が山ほどあって
休みがないんですから。
ジャスミン 24/10/23 12:43
マウントは嫌悪感感じますよね。
確かに家族がいると、主婦の立場だった場合は自分だけとは違って、負担は大きいとも思います。
それも当人の考えや家族の性格や年齢にもよるかなと思います。
専業主婦を楽しんでる人もいるし
一生懸命学びつつする人も
手抜きな人も
全くしない人も
家事が苦手な主婦さんもいるし
人それぞれ感じ方も違いますよね。
投稿者さんは、
その方と友達でいられるのは寛大だからかなと思います。
私は友達なんて人と一緒にいて、満ち足りたことなんてない気がします。
不要としか思えません。
カマキリ 24/10/22 15:42
介護のため仕事を辞めました。
母は施設にいるけれど、病院通いも多く仕事を休むことも増え、続けるのは難しくなりました。
娘が保育園に子供を預けて働いているので、たまに迎えに行くことや面倒を見ることもあり、今は全く暇ではないです。
ただ、そういうのがなく、子どもも独立したりで夫婦だけとかなら、暇だと思います。
もも 24/10/22 06:20
専業主婦でも仕事持ちの妻でも、どちらもその人のやり方次第で忙しくもなるし、楽もできます。
私の友人は、家事が嫌いなので、あえて仕事を選んでガンガン働いて忙しくしています。
わざと、家事から仕事に逃げている状態だと言っていました。なるほどって思いました。
h 24/10/22 05:19
家事って手を抜けるけど終わりないです。
私は暇ですが、1日中家事してる人もいるかもしれません。
さき 24/09/01 22:50
コメントする