掲示板のルール 掲示板をご利用いただく前には、こちらの注意事項を必ずご熟読いただき、十分ご理解いただいた上でご利用くださいますようお願い致します。

投稿詳細

女子高しか選択肢がなかった    (35)    めぐ

自分の住んでいた地域は、普通科の公立高校はほとんど女子高か男子高しかなく、選択肢は女子高だけでした。
別に女子高が良かったわけではなく、どちらかと言えば共学のほうが良かったです。
中学まで共学、大学も共学だったため高校の3年間のみ女子高で貴重な体験はできたとは思っています。

自分と同じような子が多く「あえて女子高だから選んだ」という子は少なかったです。

在学中に共学化の希望のアンケートを生徒会で取っていましたが、共学化反対は2割もいなかったです。

卒業後何十年もたちますが共学化にはなっていません。

地域の特性でもあるのですが、同じような方はいらっしゃいますか?
別学を否定する気はありませんが今でも選択肢がなさすぎて。

めぐ   24/02/12 22:32

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

公立の普通科なのに共学でないところもあるのだと初めて知りました

私立なら女子校、男子校というのはありましたが公立はどこも共学だったのでそういう所もあるんですね

共学でないから出来ないとか出来るとか関係ないと思うので学びたいところできちんと学べればいいと思います

ママ   24/02/13 14:31

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

都内の女子高校でしたが、
特殊な学校で、歴史が古くステータスもあったし、どちらかというと目指して入学しました。

普通の女子高とは一線を画す個性を持つ学校だったので、特に悔やんではいません。
面白い学校でした。

いろいろある   24/02/13 14:26

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

関東から九州にかけてあちこち住んだことがありますが、そんな土地もあるのかと驚きました。
公立の男子校女子校がある市を一つだけ知っていますが、そこは進学のために他の市からわざわざ通う生徒が多い感じでしたね。いなかも多かったけど、東京にいた頃と比べると少ないけど、それでも選択肢がないところは皆無でした。
いったいどこのことなのかと、気になってしまいます。

あい   24/02/13 13:13

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

今住んでいるところは、県立で女子高、男子校がいくつかあります。でもレベルは高いのでみんな希望していくところで、他の共学の学校の選択肢もたくさんあります。

子どもがその1つに行きましたが、すごく楽しかったし、そこの卒業生ってことに誇りも持ってます。
男子校は日本にもういくつかしかないって言ってました。

めぐさんの地域で、共学化してないってことは、それでもやっていけてる。
その学校が評価が高いってことでしょうね。

あみ   24/02/13 10:06

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

そういう地域があるのは知っています。
でも関西は違うので、大学で誰かに話を聞いたんだと思います。

私はどっちでもいい。別学の高校だったので、それぞれが普段は男子校、女子校生活を楽しんで行事の時だけ共学みたいで便利でした。

関西人   24/02/13 09:55

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

教育格差というか、環境が限られているところはあると思います。
共学反対の人が少なくても、共学に変更するのにお金も手間も時間もかかるとなれば、やる必要はない、と動く方は考えるものだと思います。
よほど、地域の人が署名したり、市議などに訴えたりしないと、ずっとそのままだと思います。
選択肢がすくないのが嫌なら、選択肢が多い所に住む場所を変えるほうが早いです。でも親の仕事とか地域に親戚友達とかいっぱいいるし、簡単に住む場所なんて変えられない、というのなら、少ない選択肢で選ぶしかないです。

     かめ   24/02/13 08:19

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

私の地元は、公立が共学、男子校や女子校は私学って感じでした。逆の地域もあるんですねー! 今は少子化の影響もあってか、私立の学校もどんどん共学になってきています。いずれにしても、自分の好みで選べばいいかなと思います。

ラン   24/02/13 08:03

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

公立の女子校があるのは知らなかったです。
私は、偏見ですが女子校にあまり良いイメージがないので、抵抗がありますね。
娘たちも、大学までずっと共学でしたし。
でも、それしか選択肢がないなら仕方ないですよね。

もえ   24/02/13 07:45

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

地域差なのでしょうが、私の中では聞いたことのない環境です。
私は親の希望で女子校育ち。嫌とも思わず、快適に女子校で培養されました。他の学園を見ても、男女別なのは基本的に私立。公立は詳しくないのですが、確か市立で一つ女子校があった気がします。

さくら   24/02/13 07:35

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

公立で男子校や女子校ってあるんですね。私の地域は男子校や女子校は私立のみです。公立は全部共学。その私立も時代の流れで共学になったところが多いです。私の母校も女子校でしたが、共学になりました。厳しかった校則もかなり緩くなり、別の学校になったみたいです。

受験は、公立と私立を併願するか、私立を専願するかでした。私は私立専願でした。どちらかと言えば共学は嫌だったので、女子校を選びました。

みつ   24/02/13 07:04

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

1   2   3   4

< 投稿一覧へ

投稿でポイントが貯まる!商品券に交換できる♪
会員ステータスアップでポイントゲット率もUP!
詳しくはこちら